11月5日は、8月から広島に転勤しちょった飲み仲間のアキラちゃんが高知に一時帰省でもんて来ちょったき、仲間で集うて飲んだがぜよ。ちなみに7月28日のブログ「アキラちゃんの送別会に参加したぜよ!」にゃあ、アキラちゃんの送別会の様子が書かれちゅうがやき。
ほんで今回は、「魚頭 大熊(うおがしら だいくま)」(高知市廿代町4-9メトロポリタンビル1F・2F TEL:088-802-2177)で飲んだがよ。今回の会場設定は同級生のケンタがしたがやけんど、彼は欠席やったがよ。欠席やにまっことスマンかったぜよ。けんど人数が6人から5人に変更になったがの連絡を忘れちゃあイカンぜよ、ケンタくん!
ほんでこの店は、何とゆうたちカツオのタタキとカツオの焼き切りが絶品ながよ。相変わらずゲニしょうまっこと美味かったぜよ!酒はもちろん、ウチの純米超辛口「船中八策」。タタキや焼き切り、風呂吹き大根らあともバッチリやったがやき。
アキラちゃんは29歳独身女性ながやけんど、酒好きで、広島でも「オヤジ飲み」と言われゆうがやと。「いったい何がオヤジながでしょう?」と本人は言うがやけんど、晩ゴハンは大抵豆腐と酒だけらしいきに、そーゆーとこがオヤジながぜよ!
広島での初めての一人暮らしじゃき、自炊をようせんき仕方のう豆腐ながかと思うたら、自宅で家族とおった時も晩ゴハンは一人だけ豆腐ばっかりやったがやと。なんぼ豆腐好きじゃゆうたち、そうそう毎晩豆腐だっけじゃあ体をこわすきに、せめてもう1品ばあは付けようや、アキラちゃん!
そんな生活いつまでも続けよったら、彩ちゃん(「アンチエイジングな日本酒ライフ」ブログの筆者)みたいに、背中にチャックが付いて、そこが開いたら中から酔っ払いオヤジが出てくるぜよ!ある朝気付いたら木の上によじ登っちょって、背中が開いて中からオヤジが出てきて、セミの羽化みたいに一旦そっくり返って抜け出いて、アキラちゃんの抜け殻に立派なオヤジがとまっちゅうらあて・・・お〜の気色わるっっ!
まあ結局例によって、そんなバカ話しばっかりやったがよ。5人のメンバーのうち、今回は2人がワシと同級生やったき、昔懐かしシリーズ話しでも盛り上がったがやき。「大江戸捜査網」の「隠密同心心得之条」は「我が命、我がものと思わず」から始まって、最後は「死して屍(しかばね)拾うものなし。死して屍、拾うものなし!」やったとか、「底抜け脱線ゲーム」の司会・金原二郎の最初の名セリフは確か「週に一度の脱線タイム、さあ底抜けに楽しんでいただきましょう!」やったとか・・・。
ワシらあは大爆笑やったがやけんど、今回主役のアキラちゃんにゃあハッキリゆうて何のことやらチンプンカンプンやったろうのう。スマンかったぜよ、アキラちゃん。ともかくみんなあ応援しゆうきに、また広島で頑張ってや。年末もまたもんて来たら一緒に飲もうぜや。ほんで来年はみんなあで旅の計画立てて、広島を襲撃しに行くきにのお!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社
連載コーナー「酒飲みの言い訳 365日、明日も飲めるゼヨ!」
〈11月8日〉「刃物の日」「いい歯の日」
「いい(11)は(8)」の語呂合わせと、「ふいご祭」が行われる日やき、この日は「刃物の日」ながやと。刃物を作りゆう町や団体、岐阜県関市、岐阜県関刃物産業連合会、新潟三条包丁連、越前打刃物協同組合、東京刃物工業協同組合、京都利器工具組合、高知土佐山田商工会、島根県吉田村、堺刃物商工業協同組合連合会らあが制定したがやき。
さらにこの日は「いい(11)歯(8)」の語呂合わせから、日本歯科医師会が制定した「いい歯の日」でもあるがぜよ。
こりゃあこの日はまず、よう切れるえい包丁を買いに行こうぜや。ほんでその晩は、その包丁を使(つこ)うて刺身にするがよ。魚屋で、刺身にオススメの旬の魚を買(こ)うてきて、よう切れるえい包丁で刺身にさばくがぜよ。包丁がえいと刺身の味が一段と良うなるがやき。さらに「いい歯」を意識して、アタリメ(スルメ)もツマミに加えちょこうや。かとうてなかなか噛み切れんアタリメは、ゲニ歯が丈夫になりそうながやき。
刺身とアタリメとくりゃあ、こりゃあ酒は日本酒しかないろがよ。この頃が旬の魚は、脂がよう乗っちょって旨味タップリやき、同じゅう旨味タップリの「ひやおろし」がピッタリながよ。アタリメにじゃちよう合うがぜよ。