さて、JFK空港に着いて、税関を通り、スーツケースを受け取って外に出たら、もう18時半近うなっちゅうやいか。予定表で見たら、「19時にONO」となっちゅうき、こりゃホテルにチェックインする間はないと、そのまんまタクシーで「ONO」に向こうたがよ。ワシゃあこん時、60ドルばあの米ドルを持っちゅうつもりやったがやき・・・。

タクシー代は、空港からマンハッタンまで49ドル。何気のう、手持ちのドルを調べたら・・・ありゃ30ドルばあしかないやいか!ちらっと運ちゃんを見りゃあ、こじゃんとガタイのえい真っ黒なお方。こりゃめった!あとは日本円か、トラベラーズチェックしかないがよ・・・。
「ONO」(18 Ninth Avenue NewYork NY 10014


「ワシゃあドルが足りんきに、このホテルで両替してくるき、どうぞ待ちよってつかあさい!」
通じたかどうか分からんけんど、ない袖は振れんきしゃあないわ。運ちゃんの「シット!!」っちゅう叫びも聞こえんフリで、ホテルに駆け込んで両替を頼んだら、宿泊客やないとイカンの一点張り。こりゃ時間がかかり過ぎたら、あの運ちゃんがワシの荷物と一緒に消える確率がドンドン高うなるぜよ!しゃあないき「ONO」に駆け込んだら、ナント仲間がおるやいか!日本名門酒会ニューヨーク支部の真理子さんに60ドル借りて、無事なんとか荷物も助かって、一件落着したがぜよ。
まあそんなピンチの後のディナーやき、そりゃ酒も料理も美味しいがやき。久々の日本語での皆さんとの会話も、まっことホッとするがよ。ちなみにこん時のディナーのメンバーは、「若竹」の松永社長夫妻、「一ノ蔵」の浅見周平さん夫妻、日本名門酒会ニューヨークの山崎真理子さんと新入社員の森田さん。ちなみに森田さんは、ナント高知の出身で、入社前にゃあ司牡丹に挨拶と見学にまで来たっちゅう律儀な方!大変な仕事やけんど、是非頑張ってもらいたいがやき。しかし、ニューヨークのお洒落な店はこじゃんと暗いきタマランがよ。写真も分かりにくうてスマンぜよ。








さて、ニューヨークの旅は、まだ始まったばっかし。また、明日からも楽しみにお待ちくださいや!
「プレミアム土佐宇宙酒」大好評発売中!!土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!!司牡丹酒造株式会社