2006年09月20日

「秋の味覚とひやおろしを楽しむ会」と「キャンティッシモ」ぜよ!

 昨夜は、いつもの「宝」(東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムB1F TEL:03-5223-9888 http://r.gnavi.co.jp/g107805/)で、「秋の味覚とひやおろしを楽しむ会」を開催したがぜよ。

 「宝」は、大山(山形)・浦霞(宮城)・開華(栃木)・久寿玉(岐阜)・酒呑童子(京都)・春鹿(奈良)・嘉美心(岡山)・司牡丹(高知)・西の関(大分)の9蔵元が出資しちゅうお店で、日本酒蔵元に一番近い飲食店として、年に3回、全蔵が集まって、季節のイベントを開催しゆうがよ。1月には「初しぼり新酒」の会、7月には「七夕」に日本酒を楽しむ会、ほんで9月には「ひやおろし」の会と、年3回開催しゆう訳ながやき。

 ちなみに前回の「七夕の会」は、今年の「7月5日」のブログを、前回の「ひやおろしの会」についちゃあ、昨年の「9月15日」のブログを、それぞれ参照してもらいたいがぜよ。
さて、今年の「秋の味覚とひやおろしを楽しむ会」も、約60名のお客様にお集まりいただき、いっつも通り大盛況!まっことありがたいことながぜよ。2006.9.20宴席風景

 ほいたら、今回のお料理のメニューを、以下にご紹介しちょこうか。ちなみにお酒の方は、9蔵の「ひやおろし」9アイテムながよ。司牡丹は2番目で、カツオに合わいて「船中八策ひやおろし」が出されたがやき。酒呑童子と前菜船中ひやおろしとカツオ








鰆の西京焼き蕪の鶏射込み煮
●前菜:黒胡麻豆腐 蓮根梅肉かけ 甘海老の塩辛
●お造り:戻りカツオ おろしポン酢
●秋の吹き寄せ:鰆の西京焼き 揚げ銀杏 焼き栗
●煮物:蕪の鶏射込み煮 菊花あんかけ
●揚げ物:煮豚の東寺揚げ
●蒸し物:合鴨の白蒸し 粒マスタードソース
●お食事:鶏飯(けいはん)


4種類の出品酒煮豚








3種の酒と合鴨鶏飯

 ワシらあ蔵元は、サービスする側やき、残念ながらお料理の味は分からんけんど、お客さんの反応を見よったら、みんなあ満面の笑顔で、いかにお酒もお料理も美味しかったかが、手にとるようによう分かるがやき。

 ちなみに締めの鶏飯は、奄美大島の名物。特別ゲスト、幻の黒糖焼酎「龍宮」の富田さんが、4時間かけて仕込んでくださった、この日しか食べれん逸品ながぜよ。これはワシらあも、会の終了後のお疲れさん会で食べれたがやけんど、アッサリした中に複雑な旨みが凝縮しちょって、そりゃあ美味しかったがやき。両手に花のワシ宴席佳境

 皆さん、ニコニコ顔でお帰りになり、今年の「ひやおろしを楽しむ会」も大成功!その後は、蔵元みんなあで「宝」の別室でお疲れさん会ながよ。

 11時過ぎまで飲んで食べて、解散後は、ワシゃあ飲み仲間のmanaさんと、伝説のイタリアンレストラン、飯倉の「キャンティ」(東京都港区麻布台3-1-7 B1F/TEL:03-3583-7546 1F/TEL:03-3583-0145 http://www.chianti-1960.com/)の2階に最近オープンした隠れ家バー、「キャンティッシモ」(港区麻布台3-1-7 キャンティ飯倉本店2F TEL:050-5205-6789)に行ったがやき。

 この店は、オーナーの息子さん、川添隆太郎副社長が9月初旬にオープンさいたばっかしの、隠れ家的バーながよ。ここにゃあナント、こっそり司牡丹が常備されちょって、今は「司牡丹ひやおろし純米酒」が飲めるがぜよ。そのへんの詳しいイキサツについちゃあ、「8月26日」のブログを参照してもらいたいがやき。キャンティ外観

 さらに嬉しいがは、カウンターでお酒を飲みもって、小腹がすいたら「キャンティ」のお料理も食べられること。世界で唯一、あの伝説の「キャンティ」から出前を取れるっちゅうバーながよ。こりゃ食べにゃあおれんろう!

 「司牡丹ひやおろし純米酒」を飲みもって、「牛肉のカルパッチョ」「スパゲティバジリコ」「スパゲティポモドーロ」らあを、2人でペロリと平らげてしもうたがやき。やっぱし絶品やったぜよ!キャンティッシモの司牡丹ひやおろし牛肉カルパッチョ








バジリコポモドーロ



 この店、「キャンティッシモ」は、朝4時までやりゆうし、まだあんまり知られちゃあせんきに、隠れ家的に使えるバーとしちゃあ、サイコーやき、こじゃんとオススメながぜよ。



「プレミアム土佐宇宙酒」大好評発売中!!土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!司牡丹酒造株式会社

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
竹村さん、昨日は『ひやおろしの会』お疲れ様でした!
9蔵元のひやおろしの呑み比べは、ん〜とっても贅沢でした。バナナのような、やさしい香りの船中八策のひやおろし〜かつおともバッチリの相性で最高でした♪
美味しくって、また呑み過ぎて。。。昨日は鼻を何処かで
打撲!鼻にはくっきりカサブタが。。。歳も歳なのに。。。
後が残らないよう祈って下さいね!
『キャンティッシモ』行きたかっだ〜!!
Posted by ココマリ at 2006年09月20日 17:21
ココマリちゃん、コメントありがとうぜよ!
また昨日は、ひやおろしの会にご参加いただき、重ねて御礼申し上げますきに。
ところで鼻の打撲は大丈夫かよ?美しい美鼻が心配ながやき。まっこと飲み過ぎにゃあ気を付けにゃあイカンぜよ。
キャンティッシモは、是非今度一緒に行きましょうぜや。フォーシーズンズの後とか、ボンバンスの後とかにでも行きましょうや。
Posted by 竹村昭彦 at 2006年09月20日 20:45
昨日はありがとうございました!
とっても美味しいひやおろしでした(*^_^*)

TOココマリさん
ほんと大丈夫ですか?
傷が残らないようにケアをしてくださいね!
また次回お目に掛かりましょう(*^_^*)
Posted by mana at 2006年09月21日 01:48
竹村さ〜ん、ご心配頂きありがとうございます。
昨日も、Tシャツ着る時、傷をこすってしまい再び流血。(ちょびっとですが。)ホント、気をつけないといけませんね。。。まだ、旦那には気付かれていません(秘)
是非、是非、今度『キャンティッシモ』よろしくお願い致します!

TO manaさん
ご心配おかけしてホントすみません。
しっかりケアして治したいと思います。
また今度、ご一緒させてくださいね♪
Posted by ココマリ at 2006年09月21日 09:45
manaさん、コメントありがとうぜよ!
また、「ひやおろしの会」にご参加いただき、「キャンティッシモ」にもお付き合いいただき、重ねて感謝感謝ながやき。
是非「キャンティッシモ」を度々ご利用いただき、ウチの「ひやおろし」をまたご注文くださいや!
Posted by 竹村昭彦 at 2006年09月21日 11:11
ココマリちゃん、再びコメントありがとうぜよ!
実はワシも昨日、ネボケてヒゲソリでアゴのホクロを切ってしもうて、昨日の「名門酒会全国大会」じゃあ、アゴにバンソウコー姿。みんなあに「女性にひっかかれたか!」言われたがやき。
お互い飲み過ぎにゃあ気を付けにゃあイカンのう!
Posted by 竹村昭彦 at 2006年09月21日 11:16
初めてコメントさせていただきます。まさにこの会でご挨拶させていただいた者です(WEB上なので固有名詞が出せませんが、分かっていただけるかどうか…。)。

美味しいお酒を振舞っていただき、本当にありがとうございました。

最後の鶏飯、最高でしたね!!

それと個人的に、竹村さんが2次会で行かれたという、キャンティのバーが気になるところです。
イタリアンと司牡丹…これはこれで凄く美味しそうな…。
今度行ってみます。

それでは次回、また楽しみにしております!

竹村様も、全国各地を飛び回られて、大変お忙しいかと存じますが、どうか御身体ご自愛ください。

※どこの誰だかお分かりにならなければ、メールをお送りください。詳しくご説明いたします。


Posted by shanben at 2006年09月23日 22:51
shanbenさん、コメントありがとうぜよ!
また、先日は「宝」の「ひやおろしの会」にご参加いただき、重ねて御礼申し上げますきに。
先日の会で、ブログの話しをさいてもうたきに、ドナタかはスッと分かりましたぜよ。ブログでもご紹介いただき、感謝感謝ながやき。
今後もいろんな会があるきに、是非また、お会いしましょうぜや。
Posted by 竹村昭彦 at 2006年09月24日 10:08