

ちなみに「土佐のおきゃく」ゆうたら、今年3月から始まった、高知市内各地で開催される大イベント。来年は3月3日(土)〜11日(日)まで開催の予定ながよ。今年3月に開催された内容についちゃあ、ワシのブログの「3月3日」「3月6日」「3月7日」をご参照いただき、詳しゅうはホームページ(http://www.tosa-okyaku.com)もご覧いただきたいがぜよ。
今年の3月は、高知県酒造組合としちゃあ、1日だっけのイベントやったがやけんど、そろそろ来年のイベントをどうするか決めにゃあイカン時期になっちょって、ワシゃあこじゃんと忙しいもんやき、チクと頭をかかえちょったがよ。ほいたら今回、高知県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部の方から、一緒にイベントをやらんかっちゅうお話しがあって、昨日はその打ち合わせをしたっちゅう訳ながぜよ。
正式にゃあ、今月23日の高知県酒造組合の会で決定する予定やけんど、来年は3月3日(土)〜3月10日(土)の毎日、高知市内のどっかの旅館やホテルで、高知県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部と高知県酒造組合の共同にて、開催することになりそうながよ。こじゃんと楽しいイベントになりそうで、また詳しゅう決まったらご報告さいてもらいますきに、楽しみにしちょってつかあさい!
さて、打ち合わせの後は「第5回青紲(せいせつ)会」が「城西館」(高知市上町2-5-34




今回は、いっつもよりかチクと少ない21名の参加。まずは、安倍新総理にゃあまっと地方に目を向けて欲しいっちゅう、青木頭取のご挨拶で開会。それから乾杯し、みんなあで親睦を深めもって、こじゃんと飲み食いしたがぜよ。
2次会は、青木頭取も含めた15名で、「KILALA」(高知市追手筋1-2-5若竹ビル4F



「プレミアム土佐宇宙酒」大好評発売中!!土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!!司牡丹酒造株式会社