2007年08月22日

平成18酒造年度高知県酒造組合通常総会ぜよ!

 一昨日の20日は、高知ホテル(高知市駅前町4-10 TEL:088-822-8008 http://www.kochihotel.co.jp/)にて、平成18酒造年度高知県酒造組合通常総会やったがやき。 2007.8.22総会

 まずは15時から、高知県酒造協同組合の総会が開催され、平成18酒造年度事業報告や収支決算報告、平成19酒造年度事業計画(案)や収支予算(案)らあが無事承認されたがよ。続いては16時より、高松国税局さんや高知税務署さんからの来賓の方々をお迎えし、高知県酒造組合の方の総会が開催され、同様の議題が出され、こちらも無事承認されたがぜよ。

 その後は、同ホテルの「自由燈」に会場を移し、懇親会。先日、全国利き酒選手権大会で見事全問正解で優勝され、利き酒日本一に輝かれた、土佐鶴酒造の久武さんのお祝いも兼ねて、土佐宇宙酒で乾杯し、宴会のスタートながよ。宴会・お料理と宇宙酒宴会・お料理

 途中じゃあ、特別ゲストとして、NHK報道局科学文化部の野町さんをお迎えし、みんなあで杯を酌み交わしもって、宴席はいよいよ盛り上がったがやき。ちなみに野町さんは、月周回衛星「かぐや」が打ち上げられるっちゅう情報をもたらいてくださった恩人ながよ。そのお陰で、8月14日の「かぐや」応援イベント「ツキを呼ぶ!土佐宇宙酒と月の大風呂敷展!」を開催することができたがやき。尚、このイベントの詳細についちゃあ、「8月15日」のブログをご参照くださいや。

 野町さんは、東京のNHKさんにお勤めながやけんど、元々は高知県出身で、今回お盆休みで帰省されちょったき、ご案内さいてもうて、わざわざご参加いただいたっちゅう訳ながぜよ。宴会・お料理2宴会・お開き

 こんなメンバーで宇宙酒を酌み交わしもっての懇親会やき、そりゃ盛り上がらん訳ゃあないがよ。宴会開始が17時と早かったもんやき、19時過ぎにゃあみんなあいよいよ酔っぱろうて、こぢゃんとえい気持ちで、無事お開きとなったがやき。野町さん、お休みのところ、わざわざのご参加、まっことありがとうございましたぜよ!感謝感謝ながやき!




土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


この記事へのトラックバックURL