2007年09月19日

「宝」で「ひやおろしと秋の味覚を味わう会」ぜよ!

 昨日は、まずはいつもの「宝」(東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムB1F TEL:03-5223-9888 http://r.gnavi.co.jp/g107805/)にて、16時から「宝蔵会議」やったがぜよ。

 「宝」は、北から「大山」(山形)「浦霞」(宮城)「開華」(栃木)「久寿玉」(岐阜)「酒呑童子」(京都)「春鹿」(奈良)「嘉美心」(岡山)「司牡丹」(高知)「西の関」(大分)の9蔵元が出資しちゅうお店で、日本酒蔵元に一番近い飲食店として、年に3回、全蔵が集まって、季節のイベントを開催しゆうがよ。1月には「初しぼり新酒」の会、7月にゃあ「七夕」に日本酒を楽しむ会、ほんで9月にゃあ「ひやおろし」の会と、年3回開催しよって、その前にみんなあが集まって、「宝蔵会議」を開催しゆうっちゅう訳ながよ。2007.9.19宝蔵会議

 ほんで、今回の「宝蔵会議」は、まずは清水店長から、お店の近況報告や最近の周辺新店情報らあが語られ、みんなあで話し合うて、今後の予定らあが決まったがやき。年内は、10月23日に「酒呑童子」と「久寿玉」の燗酒を楽しむ会を開催。来年、1月22日(火)にゃあ9蔵で「しぼりたて新酒の会」を予定。2月6日にゃあ「大山」と「嘉美心」の会、3月11日にゃあ「浦霞」と「開華」の会、4月にゃあ「春鹿」と「酒呑童子」の会、5月にゃあ「久寿玉」と「司牡丹」の会、7月5日にゃあ9蔵で「七夕の会」が開催される予定になったがやき。また、それぞれの会に、1〜2名ずつ「宝」のスタッフを招待して、日本酒の楽しさを知ってもらい、また蔵元との交流も密にしてもらおうっちゅうことも決まったがぜよ。

 さて、19時からは「ひやおろしと秋の味覚を味わう会」。今年も約80名っちゅうお客様にお集まりいただき、いっつも以上に大盛況!まっことありがたいことながぜよ。

 ほいたら、今回のお料理とお酒のメニューを、以下にご紹介しちょこうか。

〈お料理メニュー〉
●先付:蓮根の胡麻流し・川エビ艶煮・錦糸瓜のお浸し2007.9.19先付
●お造り:戻り鰹のタタキ鰹タタキと船中ひやおろし
●秋の吹き寄せ:秋味の西京焼き・揚げ銀杏・焼きしめじ・栗の蜜煮・紅葉さつま芋秋の吹き寄せ












●和牛と秋野菜のミルフィーユ和牛と秋野菜と嘉美心
●冬瓜と海老真丈の煮物冬瓜と海老
●合鴨の燻製オレンジソース合鴨












●栗の炊き込みご飯



〈お酒メニュー〉
★春鹿・純米吟醸ひやおろし
★司牡丹・船中八策ひやおろし(特別純米原酒)
★久寿玉・純米吟醸ひやおろし
★開華・山廃純米吟醸ひやおろし
★嘉美心・旨口秋上がり(特別純米原酒)
★浦霞・特別純米ひやおろし
★大山・特別純米ひやおろし
★酒呑童子・紅葉姫ひやおろし(特別純米原酒)
★西の関・秋色純米


 前回の「七夕の会」からやけんど、各蔵元がお酒の説明をする前に、テーマソングがかかるっちゅう趣向ながよ。今回は、各蔵元が自分らあやお酒のイメージに合うた曲をセレクトするっちゅうことやったけんど、ワシゃあ忙しゅうて準備をするがをスッカリ忘れちょってお店の方におまかせしたら、サザンの「勝手にシンドバット」がかかったがやき。思わず懐かしゅうて、チョビッと歌うてしもうたぜよ!その他は、「開華」の「渡瀬橋」(森高千里)、「嘉美心」の「瀬戸の花嫁」らあがバッチリやったがやき。2007.9.19宴席風景2007.9.19宴席風景2

 ワシらあ蔵元は、サービスする側やき、残念ながらお料理の味は分からんけんど、あちこち語り合いもって回りゃあ、お客様の満面の笑顔と悦びの声が、いかにお酒もお料理も美味しかったかを、見事にあらわしちゅうがぜよ!

 21時半過ぎにゃあ、いったん会も無事お開き。皆さんこぢゃんとえい笑顔でお帰りになり、今年の「ひやおろしの会」も、大成功に終了したがやき。その後は、蔵元もハンテンを脱いで一緒に座って、さらに飲みたいお客様らあとお酒を酌み交わしもっての特別2次会。20人以上の方々が残られ、さらに親密に語り合うたがぜよ。2007.9.19お開き2007.9.19締め










 ご参加いただきました皆様、まっことありがとうございました!また、「宝」のスタッフの皆さん、お疲れ様でした!また来年、「しぼりたて新酒の会」を、よろしゅうお願いしますぜよ!






土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社





この記事へのトラックバックURL