7月23日(水)は、愛媛県松山市にて第9回四国酒蔵巡り企画委員会が開催されたがやき。ちなみにこの「四国酒蔵巡り」っちゅうんは、(株)久本酒店(http://www.hisamoto.co.jp/)の佐藤社長が発案者ながよ。簡単にゆうたら、「四国八十八ヶ所参り」のお遍路さんみたいに、四国四県の酒蔵をレジャー感覚で巡ってもらおうっちゅうことながぜよ。詳しゅうは、これまでの会のブログをご参照くださいや。今年は、「5月30日」「4月9日(緊急会議)」「3月21日」「1月30日」のブログぜよ。また、ホームページ(http://a-kiss.net/sake88/) もこぢゃんと面白いきに、是非ご覧くださいや。
さて今回の委員会は、松山市内の「東京第一ホテル松山」にて、16時より開催やったがやき。今回の出席者は、香川の「久本酒店」佐藤社長と「川鶴」川人社長、徳島の「今小町」中村社長、愛媛の「雪雀」猪野社長、高知の「司牡丹」のワシの委員会メンバー5名と、オブザーバーで香川の「金陵」西野常務と、高松国税局課税部から新任として松山税務署に派遣となられた稲田酒類業調整官さんが参加され、合計7名で開催されたがぜよ。
まずは各県の現状報告。現在4県の88ヶ所の酒蔵巡り全てを達成して「酒神」の称号を手にした方は、前回の会議の時と変わらず香川県人1名、徳島県人1名、高知県人1名の3名のまんまやけんど、愛媛県人の方が1名3県制覇の「酒仙」になられたき、間もなく愛媛県からも全県制覇の「酒神」が誕生する予定やっちゅうことやったがやき。また2県制覇の「酒聖」に、高知県人の方がまた1人加わったみたいながよ。ほんで1県制覇の「酒王」は、現在17名になっちょって、ちびっとずつやけんど、増えゆうようながやき。そうはゆうたち、2月1日から始まったこの企画も、半年近う経って、ちくと中ダルミして、巡回者が最近減っちゅうようなきに、ワシらあもまっとまっとPRしていかにゃあイカンっちゅう話になったがよ。10月1日の「日本酒の日」にゃあ、4県の酒造組合それそれが何らかのイベントを開催するきに、そん時に何かの形で「四国酒蔵88ヶ所巡り」ネタをからまいて、アピールしたらどうかっちゅうことになったがぜよ。
また、実際に巡回しゆう人数は中ダルミやといいもって、目に見えん部分や全国的にゃあ、ドンドン話題になって広がっていきゆうみたいながやき。例えばホームページのページビューだけやち、毎月2万とか3万とかあるみたいなし、様々なブログらあでも結構話題になっちゅうみたいながよ。さらに様々な有名ネット系会社やデジタルコンテンツ会社、旅行会社らあから、コンテンツとして面白いき使わいてほしいっちゅう要望が何社からも来ちゅうようやし、有名新聞社からも記事やコラムの取材らあがありゆうみたいながやき。さらに四国四県の観光協議会らあからも、話を聞かせてほしいっちゅうて言うてきて、高評価されたみたいなし、とにかく、ワシらあが考えちゅう以上に、いろんな所で評価されたり話題になったりが、なかなかスゴイようながぜよ。一応今回の企画としちゃあ、1年で終了することになっちょったけんど、こりゃまっこと来年以降も継続せにゃあ、こぢゃんともったいないことになるっちゅう感じながやき。今後ますます、この手のコンテンツが重要視される世の中になっていくがは必至やきに、将来的にゃあ思いもよらんようなまっとスゴイことになる可能性を秘めちゅうっちゅうことながぜよ!
さらにいろいろな話し合いや意見交換が成され、18時ばあにゃあ会議は終了。稲田酒類業調整官さんが帰られ、そのまんま同じ会場にて懇親会のスタートながよ。この日もこぢゃんと暑かったき1杯だけビールを飲んで、各社が持ち込んだ5つの銘酒を酌み交わしもって、この時期にふさわしい夏の旬の彩りにあふれる和食コースをいただいたがやき。前菜、お造り、椀物、煮物、揚げ物、お食事の釜飯まで、まっことお酒が一層おいしゅうなって進むこと、進むこと!当然会話もこぢゃんと盛り上がったがは当然ながぜよ。
ちなみに次回は、高知にて9月10日(水)の開催予定。柏島か土佐清水か、四万十川上陸とか、こぢゃんと秘境にでもしょうかっちゅうてまっこと盛り上がったき、こりゃまた楽しみが増えたがやき。さて、どんな辺鄙な場所で開催しょうかのう?
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社