一昨日の9月10日(水)は、四万十市西土佐の「民宿せんば」(四万十市西土佐口屋内260 0880-54-1002 http://nishitosanoyado.com/index.php)さんにて、第10回四国酒蔵巡り企画委員会を開催したがやき。ちなみにこの「四国酒蔵巡り」っちゅうんは、高松の(株)久本酒店(http://www.hisamoto.co.jp/)の佐藤社長が発案者ながよ。簡単にゆうたら、「四国八十八ヶ所参り」のお遍路さんみたいに、四国四県の酒蔵をレジャー感覚で巡ってもらおうっちゅうことながぜよ。詳しゅうは、これまでの会のブログをご参照くださいや。今年は、「7月25日」「5月30日」「4月9日(緊急会議)」「3月21日」「1月30日」のブログぜよ。また、ホームページ(http://a-kiss.net/sake88/)もこぢゃんと面白いきに、是非ご覧くださいや。
さて今回の委員会からは、いっつも四国四県の県庁所在地じゃあ芸がないっちゅうことで、四国の旅の楽しさをアピールしゆう「四国酒蔵巡り企画委員会」らしゅう、各県のヘンピな場所や秘境的穴場らあで開催しょうっちゅうことになって、今回は高知県の順番やき、ワシが担当して「民宿せんば」さんに決定したっちゅう訳ながやき。
まずは早めに到着しちょった愛媛の「雪雀」の猪野社長さんと、佐藤社長さんとワシで、すんぐ近くの、四万十川支流の中でもダントツにキレイな黒尊川に行ったがよ。ちくと最近雨が少ないき、水量は少なかったけんど、そのあまりの水の清らかさに、佐藤社長とワシゃあ、思わず川にゾブりこんだがぜよ。周りにゃあ誰っちゃあ人もおらんで、まさに深山幽谷っちゅう感じで、ほんの短時間でまっこと心が洗われたようやったがやき。
その後は「民宿せんば」さんの部屋に戻り、ちくと遅れて到着した香川の「川鶴」川人社長さんを加えて、15時半過ぎばあから4人で、会議の開始ながよ。佐藤社長さんの司会進行で、まずは現状報告。現在4県の88ヶ所の酒蔵巡り全てを達成して「酒神」の称号を手にした方は、前回の会議から2名増えて、香川県人1人、徳島県人1人、高知県人1人、愛媛県人2人の、合計5名になっちょったがやき。ほんで、3県制覇の「酒仙」は2名、2県制覇の「酒聖」に3名、1県制覇の「酒王」に12名っちゅう感じで、ちびっとずつやけんど着実に増えゆうようながぜよ。
また現在、ネット系企業らあになかなかウケちゅうようで、「四国酒蔵88ヶ所ヶ所巡り」をコンテンツとして使用したいっちゅう依頼がいくつも来ちゅうようながやき。地デジテレビのポータル「アクトビラ」、飲食店検索サイトの最大手「ぐるなび」、携帯電話関係じゃあ「ソフトバンク」等々、そうそうたる企業が名を連ねちゅうき、こりゃスゴイことながよ!また、JR四国のバスツアーとして、4日間ばあで一気に88ヶ所を回るっちゅう、こぢゃんとサバイバルな「弾丸ツアー」も、検討中じゃっちゅうことながぜよ。こんな感じで、様々な分野に予想以上に浸透していきゆうようやき、こりゃあ来年1月末にて終了するにゃあ惜しいっちゅうことで、早急に各県酒造組合にて延長らあについての検討をせにゃあイカンっちゅうことになったがやき。
その後も様々な事柄についてが話し合われ、17時過ぎばあにゃあ、会議は無事終了。次回は11月18日(火)、徳島県のこぢゃんと秘境にて開催する予定になったがぜよ。
さてあとは、「民宿せんば」さんの方々が、四万十川を眺めもっての夕食懇親会を、アウトドアで準備してくださったがやき。この素晴らしい環境で、蔵元各社が持ち込んだ自慢の一升瓶を酌み交わしもって、自然の恵み、絶品四万十川料理をいただきゃあ、こりゃ盛り上がらんわきゃあないがぜよ!
海のもんとしちゃあ、カツオのタタキはもちろんやけんど、四万十川の恵みがズラリ勢揃い!秋の味覚の走り、上海蟹よりウマイ「ツガニ」や、その甲羅に熱燗を注いでいただく「ツガニ酒」、さらに「ツガニ」を丸ごとつぶして揚げた「ガネミソ揚げ」、夏の名残の四万十のアユの炭火焼きや空揚げ、アユの内蔵のウルカ、四万十の天然ウナギの炭火焼き、茄子のタタキ等々、まっことまるで四万十の幸のフルコースで、みんなあ大感激やったがやき。
ワイワイと大いに盛り上がり、外が暗うなってきた19時ばあにゃあ室内に移動したがよ。さらにお料理が追加され、いよいよ大盛り上がり!「リュウキュウとアユの背ごし」、「四万十の栗の渋皮煮」、「ツガニと芋の煮っころがし」、「アユご飯」等々、まっこと素朴やけんど贅沢この上ないお料理が目白押し!「民宿せんば」のご主人夫妻も一緒に加わり、さらにお酒が進むこと、進むこと!夜も更けた22時ばあにゃあ、カラオケ大会まで始まって、まっことこぢゃんと盛り上がったがぜよ。
「民宿せんば」の皆さん、素晴らしいご接待、感謝感謝ながやき。まっことありがとうございましたぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社