2008年10月21日

「土佐学協会」平成20年度第10回理事会と研究会ぜよ!

 昨日の10月20日(月)はまずは17時半から、ワシが理事長を務めさいてもらいゆう「土佐学協会」(http://tosagaku.cocolog-nifty.com/report/)の平成20年度第10回理事会やったがやき。ちなみに前回の理事会は、「10月7日」のブログをご参照くださいや。2008.10.21理事会


 今回の理事会は、ワシと坂本(世)副理事長、水谷先生、清原先生、柿内先生、大野さんの6名での開催やったがよ。まずは坂本副理事長が1時間ばあしか出席できんき、坂本副理事長がらみの件から。今月26日に開催される「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」について、その中の土佐学協会の活動紹介コーナーで流す映像や画像を坂本副理事長に作製をお願いしちょって、その映像や画像サンプルを見せてもうたがやき。

 続いては、これまた「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」にて配布するパンフレットとアンケートについて、印刷を坂本副理事長にお願いすることになっちょって、その内容についてみんなあでチェックしてもうたがよ。最終的にゃあ10月22日の午後に印刷してもらうき、その日の午前中が原稿内容締め切りやっちゅうことやったがぜよ。

 お次は、「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」以外の検討内容について。水谷先生から助成申請についての件、柿内先生から前事務局についての件、ワシから入会希望会員についての件と、高知市の「元気再生事業」のツアー実施事業について、水谷先生から「土佐花番茶協議会」についての活動報告と今後の予定についての話らあが成されたがやき。

 19時ちくと前にゃあ坂本副理事長が帰られ、この後は5名にて理事会を続行。引き続き「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」についての詳細を打ち合わせして、19時過ぎにゃあ理事会を終了したがやき。

 その後は大野さんが帰られ、中田さん、梶野さん、高知女子大学生の山中さんと内田さんが加わり、19時半から久々に8名っちゅう人数でのにぎやかな研究会やったがよ。まず最初は「土佐のお茶研究会」。座長の水谷先生から、第3回「土佐花番茶ブランド化協議会」(「10月1日」のブログ参照)についての報告があり、佐川での茶花摘み(本日10月21日実施)についてと、11月4日開催予定の第4回「土佐花番茶ブランド化協議会」についての話があったがやき。ちなみに11月4日の会じゃあ、協議会が商品開発全般の委託契約を結んじゅうサコダデザインの迫田さんと、迫田さんのご紹介で来高されることになったお茶のソムリエの和多田さんに、様々なレクチャーを受ける予定ながよ。和多田さんは、東京の表参道ヒルズの前にある「茶茶間(ちゃちゃのま)」っちゅうお茶専門店のお茶ソムリエ。とにかくその茶葉のブレンドセンス、魅せ方のセンス、入れ方の作法のセンスらあ
がスゴイらしいきに、まっこと楽しみながぜよ。

 また水谷先生から、参考にっちゅうことで、10月16日(木)の高知新聞夕刊に掲載されちょった「地粉のある食卓」についてが、ご紹介されたがやき。そば粉、うどん粉、米粉、キビ粉、はったい粉、きな粉、いも粉・・・高知にゃあ様々な地粉があるっちゅうことを、あらためて認識したがぜよ。

 続いては、ワシが座長を務めゆう「土佐酒学研究会」ながよ。今回は、開催が目前に迫っちゅう「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」について、準備等の件、食材内容の件、当日の予定らあについてが話されたがやき。2008.10.21研究会

 「土佐学で秋の収穫ワンダーランド」じゃあ、食コーナーについちゃあ「土佐学協会」が担当するがよ。今現在決定しちゅうメニューは、以下の通りながやき。伝統食としちゃあ、ミョウガ、椎茸、コンニャク、四方竹らあの田舎寿司。チャーテ(ハヤトウリ)とブリのヌタ。生姜と牛蒡の天ぷら、蒸し鯛、山菜の煮物、サバ寿司と宗田節の味噌汁らあながよ。さらに、はちきん地鶏の唐揚げ、土佐ジローの卵焼き、おこわ、四方竹の土佐煮、鰹のチチコしぐれ煮、昆布寿司、極上酒盗と珍味盛り合わせらあも出される予定で、みんなあ想像してしもうてヨダレがあふれ出しそうな顔になっちょったがやき。

 さらに酒コーナーは、ワシが顧問を務めゆう、お酒の楽しさを伝えるプロフェッショナル酒屋の集まり「土佐酒道会」が担当して、以下のような、高知に関連の深いお酒を出品する予定ながよ。坂本龍馬と因縁深いキリンビール、秋の土佐酒・地酒オンシャーベット、土佐のフルーツリカー・フルーツリキュール、土佐の焼酎・リキュールを使うたカクテル、オリジナル地酒をメインにした土佐酒、土佐のはちきんセレクトの「世界のはちきんワイン」、土佐の本格焼酎、ひやおろし・山廃・樽酒らあの秋の旬の司牡丹・・・。しかも、お料理もお酒も、全て1品400円っちゅうがやき、こりゃあ皆さん、参加せにゃあ絶対後悔するがぜよ!

 イベントの詳細についちゃあ下記をご覧くださいや。ほいたら、10月26日の晩は、みんなあで帯屋町2丁目商店街にて待ちよりますきに!

「土佐のアーケード街」が一夜限りの「土佐のおきゃく場」に!
『土佐学で「立ち食い」「立ち飲み」秋の収穫ワンダーランド』!10/26(日)開催!

前代未聞の凄いイベントが遂に実現!5年前から毎年開催され、常に大入り満員でマスコミ等にも報道されて話題となった、「土佐流・立ち飲みワンダーランド」(主催:土佐酒道会)が、初の路上開催決定!「土佐学協会」らとコラボレーションし、土佐を代表するアーケード街「帯屋町2丁目商店街」が一夜限りの、食とお酒を中心とした「土佐の博覧会」イベント会場、かつ「立ち食い」「立ち飲み」の「土佐のおきゃく場」大宴会場と化します!

●立ち飲みコーナー:「土佐酒道会」8店のプロの酒屋が中心となり、土佐の地酒や焼酎、土佐に関連したり土佐の風土や食に合ったビールやカクテルやワイン等々を提供予定。

●立ち食いコーナー:「土佐学協会」や「帯屋町筋次世代委員会」、「土佐伝統食研究会」や「土佐の料理伝承人」らが中心となり、土佐の秋の食や伝統食等を提供予定。

●土佐学展示コーナー:食べながら飲みながら、楽しく土佐を学ぶことが出来ます。

そして、食もお酒も全てのメニューが1品400円!(前売り券は2,000円で6
品が購入でき、1品分お得!)これは参加しないと、きっと後悔することにな
るでしょう!至急、裏面「前売り券販売先」にて、前売り券をご購入ください!

〜土佐流・立ち飲みワンダーランド・第6回〜『土佐学で「立ち食い」「立ち飲み」秋の収穫ワンダーランド』
<日時> 平成20年10月26日(日)18:00〜20:30
<会場> 帯屋町2丁目商店街(立食形式のため椅子はございません。)
<会費> 食べ物・お酒、全て1品400円     前売り券2,000円(6品分の購入券付き)
<主催> 土佐酒道会 土佐学協会
<協力> 協同組合帯屋町筋次世代委員会 帯屋町2丁目商店街 土佐伝統食研究会 ・・・等 

『土佐学で「立ち食い」「立ち飲み」秋の収穫ワンダーランド』
前売り券販売先リスト

●秋月酒店(秋月孝夫):高知市孕西町215 
      TEL:088−833−3811  FAX:088−833−3813
      営業時間:9:00〜21:00頃  定休日:日曜日
●リカーギャラリーIZUMI(小笠原一成):高知市和泉町6−5
      TEL:088−822−8686  FAX:088−822−8694
      営業時間:8:30〜22:00(日曜15:30〜21:00) 定休日:無休
●内田酒店(内田雅之・千恵):高知市高須3丁目16−1
      TEL:088−883−2369  FAX:088−883−0974
      営業時間:9:00頃〜23:00頃(日曜夕方から営業) 定休日:無休
●北村酒店(中村雄一):高知市小津町5−9
      TEL:088−823−5458  FAX:088−875−3103
      営業時間:8:00頃〜20:30頃  定休日:日曜日
●酒商ふるや(古谷栄一郎):高知市追手筋1−3−15
      TEL:088−872−2482  FAX:088−822−8847
      営業時間:9:30〜22:30  定休日:日曜日
●安岡酒店(安岡博):高知市九反田8−6
      TEL:088−882−2286  FAX:088−882−2284
      営業時間:9:00〜21:00  定休日:日曜日
●山崎酒店(山崎眞幹):香美郡土佐山田町神母ノ木312−1
      TEL:0887−53−2345  FAX:0887−53−2345
      営業時間:8:30〜21:00(日祝日10:00〜21:00) 定休日:無休
●司牡丹高知支店:高知市堺町1番1号 TEL:088-822-0845 FAX:088-875-3386
      営業時間:8:30〜17:00  定休日:日曜・祝日(一部土曜)
●司牡丹酒造(株):高知県高岡郡佐川町甲1299 TEL:0889-22-1211 FAX:0889-22-4116
      営業時間:8:30〜17:00  定休日:日曜・祝日(一部土曜)





土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社

この記事へのトラックバックURL