2009年01月05日

新年早々ちくとダウンぜよ!

 平成21年1月5日(月)、今日は司牡丹の新年初出社の日ながやき。さあ新年!やるぜよ〜!・・・と、言いたいとこやけんど、情けないことに病み上がりで、まだ体調は万全やないがぜよ。

 1月3日の晩から、どうやら今流行りのロタウイルスだかノロウイルスだか知らんけんど、軽いウイルス性胃腸炎っちゅうヤツになってしもうて、その晩はほとんど何ちゃあ食べれんと、4日の日も朝と昼と絶食。幸い症状は軽かったき、上からも下からも出すこたぁなかったけんど、全く食欲がのうて、全身がダルうてタマランかったがよ。4日の晩からはちくとお粥を食べれて、今朝も軽うにお粥を食べて何とか出社はしたけんど、サスガにまだちくと元気がないがぜよ。

 実は1月3日の晩っちゅうんが、高校時代の同級生、野並家と松岡家と一緒に恒例の新年会やって、みんなあで「ちゃのま」(高知市廿代町15-19ダイヤパレス追手筋2F TEL:088-802-3008)さんに集まって飲んだがよ。「司牡丹・元旦を祝う酒」で乾杯して、こぢゃんと美味しそうないっつもの「ちゃのま」さん自慢のお料理を目の前にして、ワシゃあほとんど飲みも食いもできいで、まっこと痛恨やったがぜよ。まあその分、野並家のカミさんと娘さん、松岡家の息子さんらあが、気持ちえいばあ食べてくれたけんどのう。「ちゃのま」さんにて、「元旦を祝う酒」とお刺身美味しいお料理がスッカラカン




 とにかく、野並と松岡にゃあ、まっこと申し訳なかったがやき。まあ新年会っちゅう訳にゃあイカンろうけんど、今度絶対、リベンジの飲み会を開催するきにのう!・・・ちゅうことで、今日はまだシンドイきに、ここまでにさいていただきますぜよ。




土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
 新年早々大変でしたね。昨年一年間の疲れが出たのではないですか。気をつけてください。
 私は元旦は謹賀新酒でスタート、続いて船中八策を飲んで更に文佳人が出した「たいら」(漫画家はらたいらにちなんで造られた純米酒)まで手を出して酔い潰れていました。でも気分のよい正月でした。
 今年も土佐酒道入門講座、土佐酒学研究会等々頑張ってください。
Posted by 原 弘道 at 2009年01月06日 10:57
原さん、あけましておめでとうございます。コメントありがとうぜよ!
また、新年早々、謹賀新酒・船中八策と、重ねて御礼申し上げます。
ご心配をおかけしましたが、ワシの体調の方はかなり良うなって、昨夜はフレンチで司牡丹を足るばあ飲み食いしてきたばあながやき。
また今年も1年よろしゅうお願い申し上げますぜよ。
Posted by 竹村昭彦 at 2009年01月07日 07:20
新年あけましておめでとうございます。年明け早々体調不良とのことで、月曜日にお見かけした姿に、少しばかり元気さを感じなかった訳がわかりました。ご自愛くださいませ。
私は土佐牡丹酒を片手に親戚と楽しく新年を迎えました。本年もよろしくお願いします。
Posted by wada@sakawa at 2009年01月07日 23:39
wadaさん、あけましておめでとうございます。お見舞いのコメント、ありがとうぜよ!
また、皆様で牡丹酒で新年をお迎えいただき、重ねて御礼申し上げます。
ワシの体調の方は何とかようなりました。けんど、寒さが本格的になりインフルエンザが流行るがはこれからやき、お互いに気をつけましょうぜや!
Posted by 竹村昭彦 at 2009年01月08日 15:39