この会は、ほぼ毎月開催で、集まれるもんだっけが集まって飲むっちゅう、それだけの会ながやけんど、
166回っちゅうことは、14年ばあ続いちゅうっちゅうことで、こりゃなかなかのもんながやき。
ほんでその間、ず〜〜〜っと幹事として会場予約や案内らあを担当してくれちょった、
高知新阪急ホテルの西谷真理さんが、来月から大阪に転勤することになったがよ。
ほんで、しばらくは休会っちゅうことになって、「37の会」の最終回と、
西谷さんの送別会と誕生祝いを兼ねて、今回は「ル シェル」(高知市本町4-2-50高知新阪急ホテル2F



そんな内容なもんやき、普段は滅多に集まらん懐かしいメンバーらあもゾクゾクと参加!
この日は29名っちゅう久々の大所帯で、「ル シェル」は貸し切りやったがやき。
さらにこの日のスペシャルメニューは、「37の会」メンバー尽くしっちゅうイキな計らい!
農家で野菜ソムリエの長崎さんと岡崎さんの野菜、
ヨーセイのタカシン水産さんのトロマグロ、
お酒はナント!「司牡丹・船中八策」が飲み放題!
いやあ、とにかく食べて飲んで語り合うて、
人数が多いき、みんなあと一言ずつ話すばあやち、アッちゅう間に時間が過ぎるがやき。
ちなみにこの日のスペシャルメニューは、以下の通りぜよ。
●長崎さんの元気野菜とタカシン水産さんのトロ鮪のピンチョス仕立て ワサビドレッシング

●岡崎農園さんのフルーツトマトを使ったスープ

●イトヨリのウ゛ァプール・鮑のステーキ・伊勢海老のカザイフ揚げ

●大葉のグラニテ

●牛フィレ肉とフォワグラのハーモニー マデラ酒とバルサミコ酢のソース

●デザートとフルーツの盛り合わせ

●パン
●コーヒー
後半にゃあ、西谷さんに記念品やプレゼントの贈呈があり、拍手喝采。

締め括りにゃあみんなあで記念撮影して、無事お開きとなったがよ。
その後は当然2次会で、カラオケ三昧やったがぜよ。
西谷さん、長いこと幹事役まっことお疲れ様でした!また大阪に行ったち、一層ハッピーになられますよう、お祈り申し上げます!

高知にもんてくる時ゃあ、ゼッタイ連絡しいよ。またみんなあで集まりましょうぜや!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社