NHK「カウントダウン龍馬伝」に司牡丹登場ぜよ!
昨日の12月26日(土)22時30分からNHK総合にて、

「カウントダウン龍馬伝 〜龍馬の魂 食 にあり〜」が放送され、司牡丹が登場したがぜよ!
約30分の番組で、龍馬の愛した食についての内容。
司牡丹以外にもシャモ鍋や皿鉢料理、長崎の西洋料理やカステラも紹介され、出演俳優さんらあが出たり、メイキングシーンがあったりやき、
司牡丹の場面は、予想以上にカットされまくりやったがやき。
けんど、蔵の全景とともに高知県佐川町の老舗蔵っちゅう紹介があり、龍馬の脱藩の道の途中にあるっちゅうことや、浅野徹杜氏の名前も出て、酒造り場面やインタビューもあったきに、司牡丹やと分かる人にゃあ分かったがやないろかのう。
ほんで何より、龍馬はこぢゃんと酒好きで、1升5合飲んだっちゅう紹介や、主演の福山雅治さんが、「酒や酒や、酒もってこい!」っちゅうて言う場面もあり、日本酒業界にとっちゃあこぢゃんと嬉しいPRになったがぜよ。
しかも福山雅治さんは、以前ラジオの番組で「日本人なら日本酒を飲むべし」っちゅうような発言をされたことがあったとか、
さらに一昨日のミュージックステーションの生放送で、「いま日本酒にハマってます」っちゅう発言もされたらしいっちゅう情報も入ってきたがやき。
こりゃあ平成22年は、福山人気と「龍馬伝」のヒットとともに、天に昇る龍の如く、日本酒も「飛騰」が期待できるがやないろかのう!
ちなみに今回見逃した方にも朗報!
以下の通りの再放送が予定されちゅうきに、みんなあ要チェックぜよ!
「カウントダウン龍馬伝 〜龍馬の魂 食 にあり〜」
●1月1日(金)23時〜 NHK総合
●1月2日(土)午前11時25分〜 NHK総合
●1月3日(日)午前7時30分〜 NHK・BSハイビジョン
●1月3日(日)午前10時〜 NHK・BS2
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社
Posted by tsukasabotan at 09:06│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
ご無沙汰して居ります。
今年も1年司牡丹の日本酒にはお世話になりました。
名古屋で営業さん来られての試飲会、
また、ブログの記念品で宇宙龍も頂き感謝至極であります。
来年は大忙しですね。
自分も龍馬伝並びに日本酒として司牡丹を微力ながら
普及して行きたいと思ってます。
ちなみに昨日「坂竜飛騰」を注文しました。
個人的に「坂龍飛騰」が良かったと。。(汗;)
まだ早いですが良い年越しを。。
才谷龍之慎さん、コメントありがとうぜよ!
こちらこそ、今年1年お世話になりました。また、早速「坂竜飛騰」をご注文いただき、重ねて御礼申し上げます。実はワシも最初は「坂龍」にしょうと思うちょったがやけんど、いろいろ文献を調べた結果、この言葉についちゃあ「坂竜」がホンマやっちゅうことで、「坂竜飛騰」になったがやき。
ともあれ、来年は「龍馬YEAR」やき、司牡丹もガンガン行きますきに、応援よろしゅうお願い申し上げますぜよ!
当時は「坂竜」だったんですね。。
昨日注文したばかりの坂竜飛騰が今夜届きました!。
早くてビックリ!。
これで正月を祝えます。
才谷龍之慎さん、コメントありがとうぜよ!
「坂竜飛騰」は造語で、考えた樋口真吉が「坂竜」と書いちゅうき、それを採用したっちゅうことながよ。
ところで司牡丹の「坂竜飛騰」はいかがですやろう?ご満足いただけましたら幸いながやき。