2010年03月19日

「土佐学協会」平成21年度第10回理事会と研究会ぜよ!

 3月16日(火)は、17時半から高知女子大学にて、ワシが理事長を務めさいてもらいゆう「土佐学協会」(http://tosagaku.cocolog-nifty.com/report/)の平成21年度第10回理事会を開催したがぜよ。2010.3.19理事会



 ちなみに前回の第9回理事会は、「2月18日」のブログをご参照くださいや。


 さて今回は、まずはワシと清原先生、柿内先生、小西先生、大野さんの5名にての開催。


 途中からちくと遅れて、水谷先生が参加されて6名になったがやき。


 ほんで、以下の通りの内容らあについて、報告や確認、検討らあをし合うたがぜよ。


●「土佐学大会」(5月16日開催)のタイムスケジュールらあについて。


●「公益信託こうちNPO地域社会づくりファンド」助成金が、最高金額の50万円決定。


●「土佐学年報〈第4号〉たまるか!土佐がはみかえる」の原稿、特集、内容、スケジュールらあについて。


 特に「年報」の特集についちゃあ、坂本龍馬さん特集っちゅうことになったがやき。


 だいたいこんな内容についてらあが話し合われ、19時半にゃあ理事会は終了。


 続いては、大野さんが抜け、田村先生が加わり、6名にて、まずは水谷先生が座長を務める「土佐のお茶研究会」が開催されたがよ。2010.3.19研究会


 各地のお茶のカテキン含有量を調べるっちゅうことで、水谷先生がいろんなお茶っ葉を取り寄せて、田村先生にお渡しし、調査をお願いしたがやき。全国のお茶


 続いてはワシが座長を務める「土佐酒学研究会」ながよ。


 2年目を迎える日本酒を俯瞰的に捉える活動の「日土人(ひとびと)」体験は、いよいよ
佳境!


 残すところ、酒搾り、製品化、楽しむ会の3つで、今年度の事業としちゃあこれにて締め括りながよ。


 皆さんにゃああらためて、それらあのご案内をさいてもうたがやき。


 こうして20時過ぎ、研究会も無事終了。


 その後は、ワシと水谷先生と小西先生と田村先生の4名にて、夕食を兼ねて飲みに行ったがよ。


 場所はいっつもの「ちゃのま」(高知市廿代町15-19ダイアパレス追手前2F TEL:088-802-3008)さん。


 まずは春限定の「司牡丹・生鮮酒〈春〉土州霞酒」(薄にごり純米酒)で乾杯し、続いては「日土人(ひとびと)」(永田農法・純米酒)ながよ。2010.3.19霞酒
















 お刺身やハランボ焼きも相変わらずおいしかったけんど、新メニュー「長芋のメンタイコ焼き」は、これまたこぢゃんとおいしかったがやき。2010.3.19お刺身2010.3.19はらんぼ長芋のメンタイコ焼き

















 とにかく、美味しいお料理と美味しいお酒をやりもって語り合やあ、会話も弾むこと、アイデアも出ること、盛り上がること!


 龍馬ブームの今年やきこそ、今年度の「土佐学年報」じゃあ、こぢゃんと「龍馬特集」の内容を増やいて、土佐の知られざる食ネタらあも網羅して、それを全国のマスコミさんらあに送ろうぜやっちゅうことになったがやき。


 やっぱし、美味しいお料理とお酒を酌み交わしもってが、一番えいアイデアが出てくるっちゅうもんながぜよ!








土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社

この記事へのトラックバックURL