1月18日(火)は、17時半から高知女子大学にて、ワシが理事長を務めさいてもらいゆう「土佐学協会」(http://tosagaku.cocolog-nifty.com/report/)の平成22年度(平成23年3月までは22年度)第8回理事会やったがぜよ。
今回の参加者は、まずは水谷先生と清原先生と柿内先生と大野さんとワシの5名での開催やったがやき。
ほんで、以下の件らあについて話し合うたがよ。
●会費納入の件。
●今後の運営について。
●今後の理事候補者について。
●「土佐の自然・文化・暮らし研究会」について、座長の柿内先生の報告。
●「地域文化デジタルアーカイブ研究会」について、座長の大野さんの報告。
1月23日(日)まで、高知県立図書館1階展示コーナーにて、「第2回地域文化デジタルアーカイブ倶楽部記録発表展」『過去からの変化・現在からの変化~記憶のゆくたて、記録の語り①』を、入場無料にて開催中やき、是非奮ってお越しくださいや!
このへんで、次年度の理事候補者の長崎さんにもご参加いただいたがやき。
●「土佐のお茶研究会」座長の水谷先生より、「塩・卵かけご飯」の現状についての報告。
長崎さんから、帯屋町アーケードの「土佐茶カフェ」に、土佐学協会推奨の「塩・卵かけご飯」をメニューに加えていただいたっちゅう報告があったがよ。
ちょうどこのあたりで、テレビ高知さんが取材に来られたがやき。
「土佐学協会」が推奨しゆう「塩・卵かけご飯」の取材ながよ。
ちなみに番組は「イブニングKOCHI」っちゅう番組で、今回のワシらあの取材の放送日は、1月26日(水)18時15分~の予定やき、是非ご覧くださいや。
●ワシが座長を務めゆう「土佐酒学研究会」、「日本酒を俯瞰的にとらえる活動」第3弾について。
「酒仕込み体験&交流会」は、2月6日(日)開催。是非皆さん、奮ってご参加くださいや!
●来年度事業案について。長崎さんを座長に、「土佐の野菜研究会」(仮)を検討中。
だいたい以上のような感じで、無事理事会は終了したがよ。
ほんでこの後は、研究会の予定ながやけんど、他のメンバーも来られんかったき、そのまんま研究会も終了となったがやき。
その後は、ちくとテレビ高知さんのインタビューを受け、水谷先生と柿内先生と長崎さんとワシで、「花鶴」(http://www.hotpepper.jp/strJ000550804/)さんへ。
実は「花鶴」さんは、ワシらあの薦めゆう「塩・卵かけご飯」を正式メニューとして出していただきゆうがよ。
土佐学協会認定!元祖!塩・卵かけご飯が食べられる店・第1号ながやき!
お店のテーブルにゃあ、「塩・卵かけご飯」のパンフレットがメニュー化されて置かれちょって、こぢゃんと目立っちゅうがやき。
「塩・卵かけご飯」1杯が500円やき、是非皆さんいっぺん試してみてくださいや!
さて、ワシらあが「船中八策しぼりたて」で乾杯し、飲み食いしゆう間に、テレビ高知さんは「花鶴」さんでも「塩・卵かけご飯」の取材。
お料理の撮影はなかなか時間がかかるもんやき、ワシらあは「ヒラメの骨せんべい」や「カツオの塩ダレたたき」らあを食べもって、「船中しぼりたて」が進むこと進むこと!
テレビ高知さんの取材が、いよいよラストのワシらあの撮影になった時にゃあ、ワシゃあ結構出来上がっちょったがやき。
いただく料理は、もちろん「塩・卵かけご飯」を筆頭に、「ブラウンポートリー」さんの「茶卵」を使うた、「花鶴」さん自慢の様々なお料理!
どれも撮影のため冷めちょったにもかかわらず、どれも絶品やったがよ。
「花鶴」さん、ご協力まっことありがとうございました!
今後とも「塩・卵かけご飯」を、よろしゅうお願い申し上げますぜよ!
またテレビ高知さん、取材をありがとうございました!
ちなみにこの後も、ワシゃあ四万十在住の地デザイナー迫田さんに誘われちょって、「バッフォーネ」(http://www.baffone.com/)さんへ。
実はこの日お昼に、迫田さんがネーミング・デザインされて大ヒット中の「佐川の地乳(ぢちち)」が、NHKさんにて生中継で全国放送されたがやき。
ほんで「地乳プロジェクト」の皆さんらあが打ち上げで飲みゆうっちゅうことで、ワシも合流さいてもうたがよ。
皆さんもワシも、既にかなりの酔っぱらいなもんやき、当然こぢゃんと盛り上がったがやき。
ああ、またまたやりきってしもうたぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社