2011年04月04日

司牡丹OB会・2011年花見ぜよ!

 4月1日(金)は16時から、司牡丹OB・OGの皆さんとのお花見会やったがやき。


 日本桜名所百選にも入る、司牡丹の裏山の牧野公園にて、毎年恒例の行事ながよ。


 残念ながら今年は、暑うなったり寒うなったりで、ちくと桜もビックリしたかしらん、マバラに咲いちゅう木が少のうないがやけんど、そうはいうたちやっぱし桜の花は美しいもんながぜよ。道々の桜道々の桜2道々の桜3













道々の桜5道々の桜4道々の桜6














 司牡丹の蔵から牧野公園までの道々の桜を愛でもって歩きゃあ、心なしか気分も盛り上がってくるっちゅうもんながやき。


 けんど時間はまだ金曜の16時前、お花見棟にもまだお客さんはほとんどおらんかったがよ。2011.4.4花見棟





 さて、ワシらあのお花見会の会場は、通称「佐川ドーム」のビニールハウス席。


 約20名の司牡丹OB・OGの皆さんと現役役員メンバーが集まったがやき。


 ほとんどが70〜80代のメンバーやき、皆さん年に1回のこの会を、まっこと楽しみにしちゅうがよ。岡本会長ご挨拶司牡丹会長ご挨拶











 まずはOB会会長の岡本さんのご挨拶、続いて司牡丹会長のご挨拶と乾杯のご発声で、お花見の宴のスタートながやき。


 ちなみに乾杯のお酒は、昨年度の金賞受賞酒「司牡丹・大吟醸・黒金屋」ながよ。2011.4.4黒金屋2011.4.4宴席風景曇る佐川ドーム














 もちろん、皆さん「やっぱりこりゃウマイ!」と大絶賛!


 あとは和気あいあい、飲んで食べて語り合うて、「佐川ドーム」のビニールが曇るばあ、こぢゃんと盛り上がった2時間やったがやき。


 皆さん、いつまでもお元気で、是非また来年もみんなあで、笑顔でお越しくださいや!






土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
うちも、行っちょりましたぜよ☆
http://mnnbo2.exblog.jp/14555379/
Posted by まんぼ at 2011年04月05日 22:30
まんぼ姉やん、コメントありがとうぜよ!
やっぱし故郷の桜はえいもんじゃのう!
Posted by 竹村昭彦 at 2011年04月06日 07:15