2011年04月18日

第11回土佐新酒の会ぜよ!

 4月15日(金)は、高知県酒造組合主催の「第11回土佐新酒の会」やったがやき。


 この日は、まずは朝9時から理事メンバーが酒造組合事務局に集まって会議。


 その後は、高知新阪急ホテルに場所を移して会議の続きを行い、昼食を済まいて、13時からは酒販店さん料飲店さん向けの「講演会&試飲商談会」やったがよ。2011.4.18飾り樽



 講演会は、住友料理学園の住友先生のご講演。


 約40名のお客様を前に、1時間ばあの講演と質疑応答があり、ちくと試食らあもあったがやき。住友先生講演会












 その後は、14時から15時半まで、試飲商談会ながよ。2011.4.18試飲会風景2011.4.18試飲会風景2










 高知県18社の蔵元がそれぞれの自慢のお酒を持ち寄って、約40名ばあの酒販店さん料飲店さんらあに、じっくり利き酒や試飲をしていただいたがやき。20114.18試飲会・司牡丹ブース



 続いて16時から打ち合わせと夕食を済まいて、17時からは神事。2011.4.18神事



 朝峯神社さんにご来場いただき、この日の土佐新酒の会の成功や、今年の新酒の人気らあを祈願したがよ。






 その後は、みんなあで会場の準備。


 宇宙酒コーナーやリキュールコーナー、東北蔵への支援樽らあも設置され、準備万端ながやき。2011.4.18宇宙酒コーナーリキュールコーナー支援樽












 お料理コーナーも、鰹のタタキ、四万十の川エビ、カマボコ豆腐、デザートやグァバティーやジュースまであって、まっこと至れり尽くせりながよ。鰹のタタキコーナー2011.4.18川エビカマボコ豆腐














2011.4.18デザートグァバティージュース











 もちろん司牡丹ブースも、準備万端バッチリながやき。2011.4.18司牡丹ブースリキュール宇宙酒コーナー




 さあ18時ばあからいよいよ受付開始で、次々とお客様がご来場。




 

 お客様にゃあ、まずは別会場での利き酒競技会にご参加いただいたがよ。利き酒競技2011.4.18利き酒競技2












 18時半ちょい過ぎ、高知県酒造組合竹村理事長の開会宣言があり、続いては蔵元紹介。竹村理事長開会宣言



 ほんでご来賓のお祝辞は、日本酒党名誉総裁でもある尾崎知事さんながやき。尾崎知事お祝辞












 お次は、18名の方々が壇上に上がり、威勢ように鏡開きながよ。2011.4.18鏡開き



 ほんで、日本酒党名誉副総裁の岡崎市長さんのご発声で乾杯。岡崎市長乾杯ご発声












 約540名のお客様が土佐酒で乾杯するシーンは、まっこと圧巻ながやき!2011.4.18乾杯



 その後はもうそりゃあ、土佐の大宴会よ!酒ブースにお客様殺到司牡丹ブースにもお客様殺到














 こぢゃんと飲んでこぢゃんと食べて、こぢゃんと盛り上がっていただいたがやき。


 皆さんちくと自粛にも飽きたがか知らん、例年以上にまっこと飲みっぷりが良かったがよ。2011.4.18宴席風景2011.4.18宴席風景2










 ご参加いただきました540名の皆さん、まっことありがとうございましたぜよ!




*****************************************
2008年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2008年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2007年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2006年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
2005年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
*****************************************


この記事へのトラックバックURL