8月11日(木)は、ワシとせいちゃんマンこと四国管財の中澤社長の2人の誕生日やったき、仲間らあが誕生会を開催してくれて、こぢゃんと盛り上がったがぜよ。
今年で4回目になる恒例の「よさこい」見学&誕生会は、今回初の2部制で、まずは18時から「愛染蔵(あぜくら)」(http://r.tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39003721/)さんにての開催ながよ。
20人ばあの方々が集まり、乾杯のご発声はネッツトヨタ南国の横田会長さん。
そっから後は、鯵の刺身、ジャコサラダ、鰹の塩タタキ、絶品かき揚げと、まっこと美味しい料理が次々と出てきて、会話も弾むこと弾むこと。
ゲストにナント!あのザ・リッツ・カールトン・ホテルの日本支社支社長を務められよった「人とホスピタリティ研究所」の高野登さんと、「グレートスモールカンパニー」らあのご著書で有名なジャーナリストの瀬戸川礼子さんもいらっしゃっちょって、最初はちくとみんなあ緊張しちょったけんど、そこは土佐の宴会、スッとみんなあ和んでワイワイになったがやき。
19時過ぎばあから、ギンギンの大音響と共にお店の前のせんまい道を「よさこい」チームが通りだいて、いよいよワシらあも盛り上がってくるがよ。
20時半ばあにゃあ、すんぐ近くの第2部会場「バッフォーネ」(http://www.baffone.com/)さんに移動。
さあそっから後は、ガンガン飲みもって、「よさこい」カブリツキ見学ながやき。
まあワシらあの誕生日にかこつけて、みんなあホンマはこの「よさこい」カブリツキが目的ながよ。
あちこちに「よさこい」会場はあるけんど、オープンエアのバールで飲みもって、さらに一緒になって踊りもってカブリツキで楽しめるらあて、他にゃあないがぜよ!
遂にあの横田会長さんまで、虹色ヘアーで観戦ながやき。
さらに次々と「よさこい」チームがやって来て、ワシらあも次第に酔っぱらいになって踊りだし、いつの間にか店の中も外もない、踊り子も観戦者も一体化ながよ!
ちくと「よさこい」と「よさこい」と合間に、バースディケーキが出てきて、ワシと中澤社長がペアでローソクを吹き消しゃあ、拍手喝采ながやき。
まっこと皆さん、ありがとうぜよ。
さあ「よさこい」もいよいよ佳境、ズンズンと腹の底に響くサウンドに乗って、ラストスパートで踊り狂う踊り子さんらあと一体になって、ワシらあみんなあのノリノリも最高潮ながよ!
21時半過ぎ、ラストの1チームの「よさこい」は、その辺の行きずりの人らあも一緒になって乱舞しまくりで、フィナーレ、大団円を迎えたがやき。
その後もワシらあのテンションは下がることのう、これまた恒例、路上カラオケ&ダンスホール「バッフォーネ」と化したがよ。
いきなりワシと中田さんのピンクレディーから始まり、「バッフォーネ」DJ青野の選曲で、みんなあ路上カラオケ&ダンスorパフォーマンスで、盛り上がりまくり!
高野さんと瀬戸川さんは、目が点になっちょったがやないろうか?
まっことアホの集団で、申し訳ございませんでした!
そして皆さん、今年も素晴らしい誕生日の一夜を、まっことありがとうございましたぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社