2011年09月15日

日本名門酒会第37回全国大会ぜよ!

 9月14日(水)は、新宿の京王プラザホテルにて、日本名門酒会(http://www.meimonshu.jp/)の第37回全国大会やったがぜよ。


 全国から日本酒・本格焼酎らあの銘酒蔵元を中心に、国産ワイン・伝統食品・珍味らあの会社が、合わせて100社ばあブース出展して、全国の支部長会社の酒問屋さんや加盟酒販店さんやそのお取引先料飲店さんらあが約1000人来場されるっちゅう、日本名門酒会最大のイベントながよ。


 まずは午前中に、メーカーブースの飾りつけらあの準備をして、ミーティング。2011.9.15打ち合わせ風景



 今年の司牡丹ブースは、もちろん人気の「船中八策」関係を中心にして、話題の新食品「司牡丹・食べる酒粕」(http://www.tsukasabotan.co.jp/tukasa/sakeKasu-taberu/sakeKasu-taberu.htm)と「山柚子搾り・ゆずの酒」(リキュール)を目玉にしたディスプレー展開ながやき。2011.9.15食べる酒粕2011.9.15司牡丹ブース













 ちなみに「山柚子搾り」は、大陳コンテストを8月に実施したがやけんど、以下の5店の加盟店様が優秀賞を受賞され、もう1店の加盟店様が最優秀賞を受賞され、その結果発表も司牡丹ブースにて実施さいてもうたがよ。「山柚子搾り」大陳コンテスト結果発表



【優秀店】
●「酒工房あおえ」様(岡山県)


●「(株)いちい」様(福島県)


●「(株)サカタニ」様(京都府)


●「(株)西屋」様(島根県)


●「やっこ酒店」様(愛知県)


【最優秀店】
●「(株)雪江堂・大阪」様(大阪府)


 優秀賞、最優秀賞を受賞された皆様、おめでとうございます!


 そして「大陳コンテスト」にご応募いただきました皆様、まっことありがとうございましたぜよ!


 さて、13時からは開会式と日本名門酒会本部長・(株)岡永の飯田社長さんのご講演。飯田社長ご講演飯田社長ご講演2



 講演会場は大入り満席のようで、ワシらあ蔵元は展示会場にて、音声のみでの聴講やったがやき。


 「今、日本酒が果たす役割〜がんばろう東北 頑張ろう日本〜」っちゅうタイトルで、力強いご講演やったがぜよ。


 13時45分、いよいよ展示会場がオープン。


 ワシらあのおる蔵元ブースらあに、お客様がドッと押し寄せてくるがよ。


 ちなみにメーカーブース以外にも、名門酒会本部が担当する本部ブースがあって、こちらじゃあ東日本大震災長期支援プロジェクト「一合壱円コーナー」、「酒林展示コーナー」、「ひやおろしコーナー」、「お燗酒コーナー」、「立春朝搾りコーナー」、「ギフトコーナー」、「こんなお酒があるんだ!コーナー」らあがズラリ!一合壱円コーナー一合壱円コーナー2酒林コーナー













15ひやおろしコーナー2011.9.15ひやおろしコーナー22011.9.15お燗酒コーナー












立春朝搾りコーナー2011.9.15ギフトコーナーギフトコーナー2












「こんなお酒があるんだ!」コーナー



 さらに今回は、世界初の日本酒カクテル専門バー「SAKE HALL HIBIYA BAR」(http://www.hibiya-bar.com/)のコーナーも用意されちょって、3種類の日本酒カクテルが試飲できるがやき。「SAKE HALL」日本酒カクテルコーナー












 また、今回はいっつも以上に食品・伝統調味料・珍味らあのコーナーが充実しちょって、土佐の「酒盗」や「司牡丹・食べる酒粕」らあも展示されちょったがよ。食品コーナーの「食べる酒粕」名門食品コーナー名門食品コーナー2













食品売場事例











 さらにさらに今回遂に、初の「全国の珍味&地酒・最強タッグ選手権」も、バッチリコーナー展開されちょったがやき。「珍味&地酒・最強タッグ選手権」コーナー最強タッグ選手権・船中と酒盗最強タッグ選手権コーナーに行列!














最強タッグ選手権コーナー試飲試食風景



 もちろん司牡丹は、「船中八策」と「酒盗」の黄金タッグでの出場ながよ!


 こりゃあ、こぢゃんと面白い企画やき、もし全国の加盟店様がみんなあでこの企画を店頭にて提案したら、珍味ブームが巻き起こり、日本酒復活の起爆剤になるかもしれんがぜよ!


 ほんで14時半からは別会場にて、東北の蔵元さんらあと飯田社長さんとのパネルディスカッションも開催されたがよ。


 さて後半、会場にゃあさらにお客様が増え、司牡丹ブースにもドンドンお越しいただいたがやき。司牡丹ブースのお客様














 ワシと佐藤部長と小田部長の3人で、お酒を注ぎっぱなし、しゃべりっぱなしのテンテコマイやったがよ。2011.9.15会場風景2.011.9.15会場風景2






 この日だけ限定の「司牡丹・大吟醸・隠し酒」も50本が予約で完売し、「船中八策ひやおろし」や「山柚子搾り」らあも大好評!


 特に「食べる酒粕」にいたっちゃあ、次々とお客様が試食に行列をつくり、大混雑!


 「こりゃあ美味い!」「これは売れる!」「すぐ発注します!」らあの嬉しい声を足るばあいただき、こりゃまっこと冗談抜きに大ヒットしそうな勢いやったがやき。


 こりゃ、珍味業界の天下獲りが狙えるかもしれんのう!


 こうしてアッちゅう間に17時半、「蛍の光」のBGMが流れて、展示会は終了。


 まっこと立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで足が棒になっちょったけんど、こぢゃんと心地えい充実感やったがやき。


 その後は、ちくと後片付けをして、皆さんと大懇親会ながよ。


 メーカー、本部、支部、加盟店、料飲店さんらあみんなあが一堂に会しての大懇親会やったがやき。


 まずは飯田社長さんのご挨拶があって、東北地方の蔵元さんらあが壇上に上がり、乾杯してスタートしたがよ。2011.9.15懇親会・飯田社長ご挨拶2011.9.15乾杯2011.9.15懇親会風景














竹村・中締め




 その後は、あちこち移動しもっていろんな方々といろんなお話をさいてもうたがやき。


 やっぱし誰とお話したち、何ちゅうたち「食べる酒粕」の話題でもちきりやったがよ。

 
 締めは西の蔵元数社が壇上に上がり、ワシが代表して「がんばろう東北!頑張ろう日本!」っちゅうて叫んでから三本〆めさいてもうて、オールジャパン盛り上がって締めさいてもうたがやき。


 こうして日本名門酒会第37回全国大会は、無事終了、お開きとなったがよ。


 皆様、まっことお疲れ様でしたぜよ!






土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社




この記事へのトラックバックURL