2013年06月07日

第13回四国旭友会総会ぜよ!

 6月3日(月)は、ホテル日航高知旭ロイヤルさんにて16時から、旭食品株式会社(http://www.asask.co.jp/)四国支社さんとその有力取引先で組織されちゅう、四国旭友会の第13回総会が開催されたがぜよ。


 まずは四国旭友会会長の味の素(株)四国支店支店長さんのご挨拶。7四国旭友会会長ご挨拶


 続いては第一号議案の平成24年度会計報告、第二号議案の平成24年度鑑査報告承認の件が報告され、無事両議案とも可決されたがやき。第一号議案報告












 ほんで、旭食品(株)代表取締役社長竹内成雄氏のご挨拶。7竹内成雄社長ご挨拶


 旭食品さんの平成25年度の経営方針についてらあが語られたがよ。


 続いては、取締役四国支社支社長の横田和典氏から、四国支社の現況報告らあがあったがやき。四国支社現況報告












 また、新任の営業本部長さんや新任の支店長さんらあのご紹介もあったがよ。新任営業本部長さんご紹介新任支店長さんご挨拶












 お次は、平成24年度の売上に貢献したメーカーさんらあの表彰があって、17時ばあにゃあ総会は無事終了したがやき。7メーカー表彰


 その後は、懇親会の準備でちくと休憩タイム。


 17時50分ばあからは第2部の懇親会ながよ。







 まずは、旭食品代表取締役会長の竹内克之氏のご挨拶があったがやき。竹内会長さん懇親会ご挨拶


 これまでの自社の歴史らあについて語られ、ほんで今年創業90周年を迎えられるっちゅうことやったがよ。


 「そこにおられる司牡丹さんらあ、創業400年じゃ!」っちゅうて突然紹介されたがにゃあ、ちくとビックリしたがやき。




 続いて、四国旭友会副会長の日本水産(株)中四国支社支社長さんのご発声で乾杯し、懇親会がスタートながよ。7乾杯ご挨拶7乾杯7宴席風景












 途中じゃあ、毎年恒例の「よさこい踊り」や「お楽しみ抽選会」らあもあって、会場は大盛り上がりながやき。7よさこい


 とにかくご参加者は300人ばあはおっつろう。


 隅の方が遠すぎて霞んで見えんばあの大宴会ながよ。

 その人数がみんなあ席を立って、杯を酌み交わいて献杯をやり合うがやき、そりゃあまっこと壮観ながやき。



 中締めは、旭食品(株)代表取締役副会長竹内康雄氏のご挨拶があり、20時ばあにゃあ無事お開きとなったがよ。7中締めご挨拶


 第13回四国旭友会総会・懇親会の開催とご盛会を、心からお慶び申し上げますぜよ。










土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
竹村社長、家内が忙しそうなのでくれぐれもお身体を大切にと申しておりました。そういえば、竹村社長の奥さんも看護師さんでしたっけ?じゃあ、大丈夫ですね(笑)来週セミナーでお会いできるのを楽しみにしてます(^д^;)
Posted by 増田健治 at 2013年06月07日 17:29
増田先生、コメントありがとうぜよ!
また、奥様にもご心配いただき、感謝感謝ながやき。忙しいがにゃあ慣れちゅうき、体は大丈夫ですきに。
ウチのカミサンは、2年ばあの看護婦経験のあと、デザイナーになった、准看免許を持ったデザイナーやき、あんまりあてにゃあならんけんど。
11日のセミナーと懇親会、こぢゃんと楽しみにしちょりますきに!
Posted by 竹村昭彦 at 2013年06月08日 09:02