こちらの「酒蔵レストラン 宝」(http://r.gnavi.co.jp/g107805/)にて、「きき酒師」で「酒サムライ」でもある清永さんが主宰する日本酒会、「酒々(ささ)の会」が開催されよって、ワシゃあ途中から参加さいてもうたがよ。

お店に入りゃあ、既に熱気ムンムンの大盛り上がり状態やったがやき。

90名を超えるお客様が参加されちゅうようやったがよ。
ちなみに参加の蔵元は、「獺祭」「作」「末廣」「天寿」「人気一」「龍力」の6蔵で、お酒のみ提供は、「新政」「春鹿」「浦霞」「司牡丹」「白嶺」「南部美人」「若戎」の7蔵っちゅう予定やったけんど、ワシゃあちくと遅れて途中から参加さいてもらうことになったっちゅう訳ながやき。

お店に入って、すっとワシの挨拶になったがよ。

前の会から「山廃純米かまわぬ」の1升瓶を持ち出してきました!・・・ちゅうて紹介さいてもうたら、お客様は大悦びやったがやき。
それもそのはずで、司牡丹の出品酒やった「司牡丹・生鮮酒〈秋〉ひやおろし」(純米生詰酒)は、既にスッカラカンやったがよ。
皆さんに「かまわぬ」の1升瓶を注ぎもって、アチコチ回らいてもうたがやき。
「SAKE COMPETITION〈2013〉上位入賞酒を祝う会」でもおんなじやったけんど、山廃っちゅうマニアックなお酒が、特に女性に好評やったがが印象的やったがぜよ。
その1升瓶がカラになった頃、残酒の抽選会があり大盛り上がり。
こうして、主宰の清永さんがご挨拶をされ、21時ばあにゃあ中締めとなったがよ。


ご参加いただきました皆さん、そして清永さん、まっことありがとうございましたぜよ!
さてその後は、ワシゃあ奥沢に移動。
こちらの「すず家」(http://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13024685/)さんっちゅうお店にうかごうたがやき。

実はこちらのお店、8月末ばあに「船中八策ひやおろし」を酒屋さんに注文したら完売したっちゅうて言われたらしいがやけんど、その頃はまだ完売してなかったがよ。

ほんでこちらのお店の常連客の永野さんからワシに連絡があり、無事「船中ひやおろし」が納入されることになったがやき。
そんなこんなでちくとご迷惑をおかけしたこともあり、永野さんと待ち合わいてご挨拶にうかごうたっちゅう訳ながよ。
お店に入ったがが、21時半過ぎで、そういやあ、ワシゃあお酒は結構飲んじゅうけんど、食事は何ちゃあ食べてなかったき、お腹ペコペコやったがやき。
当然「船中ひやおろし」で乾杯し、お刺身盛り合わせ、焼き茄子、明太子焼き、サザエの壺焼きらあをいただきゃあ、まっこと空きっ腹に沁みること、沁みること!



とにかく美味しいお酒と美味しいお料理を、飲んで食べて語り合うて、こぢゃんと盛り上がったがよ。
途中、お店からキンメ鯛の煮つけの差し入れもあり、さらに盛り上がったがは当然ながやき。

まっこと、お料理が美味しいお店は、お酒がこぢゃんと進むもんじゃと、今更ながらつくづく実感したがよ。
「すず家」さん、そして永野さん、まっことありがとうございましたぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社
*****************************************
◆ 2008年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2008年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2007年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年5月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年4月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年3月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年2月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2006年1月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年12月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年11月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年10月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年9月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年8月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年7月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
◆ 2005年6月のblog「口は幸せのもと!」はこちらから
*****************************************