2014年12月07日

幸せの言の葉〈853〉

「人生を愛するこたぁ、時間を愛することながよ。人生は時間で出来ちゅうがやき。」(ベンジャミン・フランクリン)


18世紀アメリカの政治家・物理学者・発明家で、アメリカ独立宣言起草者の1人として、アメリカ建国の父とも呼ばれた、ベンジャミン・フランクリンさんの言の葉ながよ。


かの有名な「Time is money (時は金なり)」も、フランクリンさんの言の葉ながやき。


それっぱあフランクリンさんは、時間っちゅうもんを大切に考え、それを愛したっちゅうことながよ。


時間を愛するっちゅうこたぁ、今この瞬間の時間を何に使うかっちゅうことに尽きるがやないろうか。


何でかゆうたら、時間はお金たぁ違うて、貯金することもできんし、ボーッとしちょったらただ過ぎ去っていくだけやき、ワシらあに使える時間は、今この瞬間だけしかないきながやき。


この「今この瞬間に何をするか」が積み重なり、積み重なりして、ワシらあの人生が出来ちゅうがよ。


ほいたら、人生たぁ何かっちゅうたら、難しゅう考えりゃあナンボやち難しい答えを出すこたぁできるけんど、こぢゃんと単純に、簡単に考えりゃあ、人生たぁ時間で出来ちゅうもんやっちゅう答えになるがやき。


ほんじゃき、時間を愛するもん、今この瞬間を何に使うかっちゅう時間投資の感覚を持ってお金以上に大切に扱うもんが、人生を素晴らしいもんにすることができるっちゅうことながぜよ。


この記事へのトラックバックURL