
昨年11月末頃の忘年会以来、約3ヶ月ぶりの集いに、8名のメンバーが集まったがよ。
ちなみに今回は、おんなじ寅年生まれやっちゅうことで、前回に引き続き四国森林管理局の浅川局長さんと、JAL高知支店の五十嵐支店長さんのお2人も、ゲスト参加されちょったがやき。
さて、まずはビールで乾杯。
そっから後は、キャベツやアボカド、美味しい串揚げらあをいただきもって、同級ならではの盛り上がりを見せたがよ。





実はワシゃあ、前日にかなり飲み過ぎちょって(昨日のブログ参照)、体調不良やったもんで、珍しゅうできるだけアルコールは控えたい心境やったもんやき、生ビール1杯だっけ飲んで、そっから後はワインをチビッと注いでもうて、チビチビ飲みもって食べるがとしゃべくるがに専念さいてもうたがやき。
まっこと、日本酒を一滴も飲まんかった宴会は、何十年ぶりやろか?
次々と出される揚げたての美味しい串揚げをいただきもって、会話はこぢゃんと弾んだがよ。




いろんな串揚げの画像を撮ったけんど、後から見たちどれが何の串揚げか分からんきに、その点はお許しを。
さて、みんなあお酒が入って声が大きゅうなってきた後半にゃあ、いきなり下ネタ合戦が始まってしもうたがやき。

とてもこのブログで紹介できるような内容やないきに、あえて書かんけんど、浅川局長さんらあ、ついてくることができつろうか?
特に♂よりか♀が下ネタ話で大盛り上がりになって、♂はタジタジやったがよ。
終盤にゃあ、バゲットやチャーハンや味噌汁らあも出され、ちくとホッと一息ついた頃、みんなあで記念写真を撮って、21時半ばあにゃあお開きとなったがやき。





お店を出たら、早くも佐竹の新ちゃんと浅川局長さんが帰っちょったき、ワシも逃げにゃあと思いゆううちに、捕まってしもうて2次会に引きずられて行ったがよ。
魚の棚にある、Love&Soul「Get」に引きずり込まれ、十数年ぶりにディスコダンスを踊らされ、もはや息も絶え絶えやったがやき。
それにしたち、女性陣はみんなあ元気ハツラツで、踊りまくりやったがよ。
やっぱしハチキンパワーにゃあ、とてもやないけんど敵わんがやき。
もちろんその後は、女性陣が踊りまくりゆううちに、ワシゃあトンズラさいてもうたがよ。
「虎の子会」女性陣の皆さん、まっこと申し訳ございませんでしたぜよ。
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社