2月28日(土)は13時過ぎばあに、大阪から某社の古谷社長さんが酒蔵見学にいらっしゃったがやき。
古谷社長さんは司牡丹のファンで、毎年この時期に大阪からわざわざ酒蔵見学にお越しいただきゆうがよ。
ほんで、ぼっちり「佐川酒蔵ロードひなまつり」〈2月21日(金)〜3月8日(日)10:00〜15:00〉が開催中やったき、まずはウチの本家で、国の重要文化財に指定されちゅう「竹村家住宅」にご案内し、江戸時代のまんまの風情の屋敷の中を見学し、旧い雛飾りらあを眺めて回ったがやき。
司牡丹の会社の壁づたいにも、雛飾りや春らしい生花が飾られ、まっことえい雰囲気ながよ。
お次は、「旧竹村呉服店」の雛飾りを見学。
その後、司牡丹の玄関の酒林、江戸時代末期建造の白壁蔵内部らあをご案内さいてもうたがやき。
続いては、「旧浜口家住宅」の雛飾り、「佐川文庫庫舎(旧青山文庫)」の雛飾りや2階の部屋らあを見学。
さらに「牧野富太郎ふるさと館」にもご案内し、その中の展示物や雛飾りらあを見学したがよ。
お次は「司牡丹・平成蔵」に入り、蒸米機、放冷機、洗米機、麹室、麹、酒母室らあをご案内し、モロミの発酵室にて、ポコポコと発酵しゆうモロミらあもご覧いただいたがやき。
その後は、「青源寺」を訪問。
土佐三大名園の一つである庭園を、ちくと見学さいてもらおうとうかごうたら、ぼっちり和尚さんがおられ、ちくとお茶とお茶菓子をご馳走になってしもうたがよ。
枯淡の味わい深い庭園を眺めもっていただくお茶に、まっこと癒されまくりやったがやき。
生玉和尚さん、まっことありがとうございましたぜよ!
続いては、「司牡丹・酒ギャラリー・ほてい」にご案内し、こちらの雛飾りもご覧いただき、司牡丹商品をズラリと並べて試飲していただいたがよ。
毎度たくさんのお土産もお買い求めいただき、ありがとうございました、古谷社長!
その後は、ちくとコーヒーを飲みもって雑談したり、「司牡丹・創業400年記念番組・高くかほらめ のちの世までも」のビデオをご覧いただいたりして、2人で高知市内に移動したがやき。
JR高知駅から徒歩にて移動しよったら、「LOUIS VUITTON」にこぢゃんとお客様がおるやいか!
これっぱあお客様が入っちゅうがは初めて見たよと思いよったら、掲示を見りゃあこの日が閉店日やったがよ。
「LOUIS VUITTON高知店」が、この日を境にのうなるっちゅうんは、まっこと残念で淋しいことながやき。
さて、18時ばあにゃあ「土佐酒バル」に到着。
一番乗りのお客やって、こちらのカウンターに陣取り、2人で飲んだがよ。
まずは「極 飲みくらべセット」を2人とも注文。
この究極のセットは、「司牡丹・深尾」「夢許・美丈夫」「亀泉・酒家長春」っちゅう、この3蔵の最高ランクの純米大吟醸が飲みくらべできるっちゅう、まさに「極」と呼ぶにふさわしいセットながやき。
まずは「深尾」で乾杯し、3種類の純米大吟醸をチビチビ飲みくらべしもって、つきだしをいただいたがよ。
「深尾」はもちろん、「夢許」も「酒家長春」も、3つともサスガの香りと味わいと風格やって、感動モンやったがやき。
「風呂吹き大根」や「清水サバのタタキ」らあをいただきもって飲みゃあ、アッちゅう間に3つとも空になってしもうたがよ。
お次はワシゃあ、「司牡丹・立春朝搾り」(純米吟醸薄にごり生原酒)を注文さいてもうたがやき。
これまた華やかでバランスが良うて美味しいお酒で、「コロンブスの茶まごの出汁巻き」と合わせていただきゃあ、お互いの美味しさが倍増ながよ。
その後も、2人とも次々とお酒を注文し、飲んで食べて語り合うて、飲んで食べて語り合うて・・・大いに盛り上がったがやき。
2人とも、10種類以上は飲んづろうか、「イナバのタイカレー」をいただきゆう頃、ぼちぼちお店が満席になったようやったき、お会計をお願いしたがよ。
その後は、ちくと「Bar Craps」さんに寄って、先日の第5回「四国地カクテルバトルロイヤル」(「2月25日」のブログ参照)にて優勝し、四国一の栄誉に輝いた芸西村のメロンを使うた地カクテル、「おりょうセレナーデ」を頼んだがやき。
このカクテルの爽やかな甘みのある美味しさを、古谷社長も絶賛やったがよ。
ちなみに「優勝トロフィー」ならぬ「優勝益々繁盛(二升五合)ボトル」が、店内に誇らしゅうに飾られちょったがやき。
さらにその後は、古谷社長がお気に入りのスナック「BunBun」にて、ちくと飲んで歌うて盛り上がったがよ。
古谷社長、遠いところ今年も酒蔵見学にお越しいただき、まっことありがとうございましたぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社