昨年何人かの方々に、「こんな凄いイベント、どういて教えてくれざった!」っちゅうてお叱りを受けたに、今年もコットリご案内を忘れてしまうところやったがやき!
我らが日本名門酒会(http://www.meimonshu.jp/)が主催する、年に一度の最大の日本酒試飲会、「日本酒天国2015東京大試飲会」が、新宿の京王プラザホテルにて10月23日(金)〈第一部15時〜17時、第二部18時半〜20時半〉に開催されるがよ!
ほんで、本日10月19日(月)の18時までの間は、e+(イープラス)〈http://eplus.jp/〉にて入場券を販売(要会員登録)しゆうき、ご参加ご希望の方は、当日券の販売は無しやき、へんしもお申し込みくださいや!
さて、もうちくと詳しい内容について、以下にご紹介さいていただきますぜよ。
「日本酒天国2015東京大試飲会」は、今年で18年目となる、日本酒業界でも最大規模の日本酒祭りながやき。
ちなみにここに掲載されちゅう画像は、昨年の「日本酒天国2014東京大試飲会」の画像ながよ。
ほんで今年も、約50社のメーカーがブース出展を予定しちょって、日本酒を中心に、本格焼酎、国産ワイン、クラフトビール等、約300種類が飲み放題やっちゅうき、まっこと凄いことながやき。
さらに、お酒のツマミにぴったりの特製折り詰め弁当とともにお楽しみいただけ、入口で配られる年号入りのミニ利き猪口をその弁当の中に置いて、立食でアチコチ巡りもってご堪能いただけるがよ。
さらにさらに、蔵元ブースじゃあ、各社の地元の名物珍味も出されるき、それを弁当の空いたスペースに入れていきゃあ、まるで最後まで中身が減らん魔法の弁当になるがやき!
それでも足りん方にゃあ、会場にて日本名門酒会お薦めのおツマミの販売コーナーも用意されちょって、帰りにゃあお土産にお酒も買える販売コーナーもあるがよ。
この内容で入場料はお1人様5000円っちゅうがやき、こりゃまっこと日本酒ファンなら参加せにゃあ絶対後悔することになるがやき。
ちなみに第一部(15時〜17時)、第二部(18時半〜20時半)共に定員は1000名様で、完全入替制やき、もしかしたら既に第二部の入場券は完売しちゅうかもしれんけんど、例年第一部は500名ばあやき、まだ完売はしてないはずながよ。
もちろんワシも参加し、司牡丹ブースにて皆さんにお酒を注がいていただきますきに、是非たくさんの皆さんにお会いできますことを、楽しみにしちゅうがやき。
あらためまして入場券は、e+(イープラス)〈http://eplus.jp/〉にて本日18時までの販売やき、宜しゅうお願い申し上げますぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社