ロンドン3日目の9月20日(水)は、ヒースロー空港から帰国する日やき、特に仕事の予定ものうて、迫田さんと川田さんと3人で、まずはシャーロック・ホームズ博物館に行ったがやき。
ほいたらイキナリの行列やって、ビックリ!

エライ人気やいかと思いよったら、館内も階段も狭いきに、入館制限をしよって、いっぺんにゃあ10人ばあしか入れんみたいながよ。
まずは、ホームズグッズらあが売られゆうミュージアムショップにて入館チケットを購入し、行列に並ぶこと約15分。

入館し、階段を上がりゃあ、ホームズさんの部屋やワトソンさんの部屋らあが、当時の佇まいのまんまで再現されちゅうがやき。






・・・ちゅうたち、ワシゃあホームズさんの小説に詳しいわけやないき、何ちゃあ分からんがやけんど。
さらに上の階にゃあ、ホームズさんの小説に登場する名シーンらあを再現したロウ人形が飾られちょって、なかなか不気味やったがよ。
これらあの名シーンの数々を知っちょったら、「おー!コレ、コレ!」っちゅうて盛り上がり、こぢゃんと楽しいがじゃろうのう!
博物館を出た後は、再びミュージアムショップに入り、ホームズグッズを物色したがやき。
ランチはもちろん、近所の「シャーロック・ホームズバー」にて、ハンバーガーをいただいたがよ。


ランチ後は、道に建てられちゅうホームズ像も、ついでに撮影さいてもうたがやき。

お次は、この近所に「マダム・タッソー館」っちゅうロウ人形館があるっちゅうことで、そちらに行ってみたがよ。

なかなかの高額な入館料でちくとビックリしたがやけんど、入ってみりゃあ内容の凄さにまたビックリで、この価格も納得やったがやき。
とにかく、そのロウ人形の精巧さは間近で見たちまるで本物やし、何百体っちゅうその量もハンパないし、何よりハリウッドスター(ロウ人形やけんど)らあと肩を組んで一緒に写真が撮れるっちゅうんが、一番スゴイところながよ。
ホームズ博物館たぁ精巧さも規模も迫力もケタ違いで、比べ物にならんばあやったがやき。
マリリン・モンローから始まって、レディー・ガガ、アンジェリーナ・ジョリー、映画「エイリアン」のお化け屋敷、ブルース・ウィリス、ヒッチコック、タイガー・ウッズ、ダイアナ妃、イギリス王室、エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、ビートルズ、トランプ大統領、オバマ前大統領、イギリスの歴史をたどるコーナー、超人ハルク、スパイダーマン、アメコミ4D映画、スターウォーズ・・・ちゅう具合で、とにかく圧倒されまくりやったがよ。












マダム・タッソー、まっこと恐るべしぜよ!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社