今回は、明後日の10月1日(日)の、会費3000円で土佐酒18蔵の自慢のお酒50種類以上が飲み放題で堪能できる大イベントのご案内ながやき。
イベントの正式名称は、「土佐酒で乾杯!NAKAMAぜよ!」(〜10月1日は日本酒の日!「全国一斉 日本酒で乾杯!」in高知〜)で、「三翠園」にて立食スタイル、会費3000円(バイキングスタイル食事付き)っちゅうリーズナブル価格で開催され、申し込みらあせいじゃち当日17時半の開会(受付開始17時)までに「三翠園」の会場までお越しいただき、受付にて会費をお支払いいただきゃあ入場可能ながよ。
ウリは、まず何ちゅうたち、土佐酒18蔵元から直接自慢のお酒を注いでもうて、50アイテム以上のお酒が飲み放題で堪能できるっちゅう点ながやき。
秘蔵の大吟醸らあも出されるきに、こりゃあ参加せざったら、間違いのう大後悔することになるがぜよ!
二番目のウリは、東京のメイン会場でのイベント生中継を見もって、全国の日本酒ファンらあと共にカウントダウンし、18時に全国一斉乾杯できるっちゅう点ながよ。
ちなみにその時の乾杯画像を、「全国一斉 日本酒で乾杯!」公式ホームページ(kampai-sake.jp)に投稿すりゃあ、全国各地の銘酒6本(720ml)セットが、101名様に抽選で当たるっちゅうがやき、これまた画像を撮って投稿せにゃあ損やっちゅうもんながやき。
三番目のウリは、乾杯の前に、土佐酒の新ブランドコンセプト「TOSA NAKAMA SAKE」についての、ワシ(高知県酒造組合理事長)のプレゼンが聴け、貴重な「TOSA NAKAMA SAKE」のオリジナル特製グッズ、「TOSA NAKAMA SAKE 缶バッチ」と「TOSA NAKAMA SAKE お猪口」の2つがプレゼントされるっちゅう点ながよ。
他じゃあ手に入らん、この特製バッチを付けて、特製お猪口で土佐酒を酌み交わしゃあ、誰やちみんなあ一瞬にして「NAKAMA」になれるがぜよ!
ちなみに、ワシの「TOSA NAKAMA SAKE」のプレゼン内容は、今年7月に東京で、9月にゃあパリとロンドンでも発表され、「土佐酒はスゴイ!」っちゅうて評判になった内容やき、本家の土佐人の皆さんにも是非お聴きいただきたいがやき。
ところで、こんなギリギリになって何で今頃告知しゆうかっちゅうたら、この「全国一斉 日本酒で乾杯!」イベントは、全国の各県の酒造組合が開催予定で、どれっぱあの集客があるかを各県が勝負しゆうようなもんやき、「酒国土佐」としちゃあこりゃあ他県にゃあ負けるわけにゃあイカンっちゅうことで、何とか300人ばあは集めたいがよ。
ちなみに現在申し込みいただいちゅう方々のみやと約200名やき、まだあと100名ばあは集客したいっちゅうんが本音ながやき。
お申し込みらあせいじゃち、当日17時半までに三翠園の会場にお越しいただけりゃあ参加可能やき、是非たくさんの方々のご参加をお待ちしちょりますぜよ!
【土佐酒で乾杯!NAKAMAぜよ!】(〜10月1日は日本酒の日!「全国一斉 日本酒で乾杯!」in高知〜)
●日時:2017年10月1日(日)17時受付開始 17時半開会(18時一斉乾杯)
●場所:三翠園(高知市鷹匠町1-3-35 TEL:088-822-0131)
●会費:3000円(立食バイキングスタイル食事付き)
●主催・お問合せ先:高知県酒造組合 高知市廿代町15-1 TEL:088-823-3558 FAX:088-823-3559 E-mail:sakagura@io.ocn.ne.jp
●ご参加者全員に、貴重な「TOSA NAKAMA SAKE」特製グッズ(缶バッチ&お猪口)プレゼント!
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社