2018年10月30日

バルセロナからロンドン移動でまたもや航空便トラブルぜよ!

 10月23日(火)は、高知県産業振興計画における「土佐酒輸出促進事業」の4年目(平成30年度)の欧州出張7日目で、この日は移動日でちくと時間が空いたき、午前中はバルセロナにてお土産らあの買い物に行ったがやき。


 スペイン王室御用達チョコレート専門店「カカオサンパカ」の本店にて、お土産らあを買うたがよ。
(1)カカオサンパカ

 ほんで、午後の航空便にてバルセロナの空港からロンドンのヒースロー空港に移動やったがやけんど、まさかまさかの今回2度目の航空便トラブル!


 今回は、悪名高いエールフランスやのうて、ブリティッシュエアウェイズやき、大丈夫やろうと思うちょったがが間違いやったがやき。


 ワシらあが乗るはずやったバルセロナ発の航空機が、オーバーブッキングでワシらあは乗れんき、次の便になるっちゅうがよ。


 次の便っちゅうたら、当初の便よりか5時間も先やき、そうなりゃあロンドンでの晩のディナーに間に合わんなるがやき。


 そりゃあ困るっちゅうて、かなりゴネたがやけんど、どうも海外便じゃあドタキャンが多いきオーバーブッキングは当たり前に認められちゅうっちゅうがよ。


 ほんで、乗れんなるががイヤやったら、30時間ばあ前(航空会社によって時間は異なる)にウェブチェックインをしちょくがが常識やっちゅうがやき。


 まっこと、そんなん初めて聞いたがよ。


 ほいたら日本の旅行代理店は、みんなあその情報を伝えにゃあイカンがやないろうかのう!


 まあ、乗れんもんはナンボごねたち乗れんし、あんまり長時間ごねて、次の便まで乗れんなったらさらにオオゴトやっちゅうことで、しゃあなしに5時間先の便の手続きをしたがやき。


 ちゅうことで、この日の晩にロンドンでのディナーを約束しちょった、こぢゃんと土佐酒ファンの元日銀高知支店長で、現日銀欧州統括役ロンドン事務所長の河合さんに、ドタキャンのメッセージを送ったがよ。


 今回のオーバーブッキングで乗れんかったメンバーは、「司牡丹」のワシと「無手無冠」の福永さんと、高知県地産地消・外商課の山本企画監さんと藤村主幹さんの4名で、もう1人別便の「安芸虎」の有光社長は、予定通り飛べたようやったき、ロンドンで河合さんと2人で先に飲みよってもうて、ワシらあ4人は遅い時間から合流することになったがやき。


 河合さん、まっこと申し訳ございませんぜよ。


 たっぷりバルセロナ空港で時間をつぶし、ヒースロー空港に飛んで、結局河合さんと有光社長と落ち合えたがは、22時を過ぎちょったがよ。


 河合さんが予約してくださった宿泊ホテル近くのお店は、ベルギー料理の「BELGO」っちゅうお店やったがやき。
(2)BELGO2018.10.30(3)店内

 久々にお会いする河合さんを囲んで、まずはシャンパーニュで乾杯し、ベルギー料理やら何やらをいただいたがよ。













 その後も、ビールやら何やらを酌み交わし、とにかく飲んで食べて語り合うて、飲んで食べて語り合うて、土佐の高知のノリでこぢゃんと盛り上がりまくり、23時半ばあにゃあお開きとなったがやき。
(4)ビールと料理(5)ムール貝(6)ハンバーガー
















 河合さん、まっことありがとうございましたぜよ!






















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 09:53│Comments(0)