2018年11月02日

【拡散希望!】タツノコプロとコラボ!「四国まるごと美術館」11/3スタートぜよ!

 明日11月3日(土)から12月16日(日)まで、タツノコプロとコラボした四国4県周遊イベント「四国まるごと美術館」(〜タツノコジェニック!88スポットアートめぐり〜)が開催され、その88ヶ所のアートスポットの中に、「司牡丹・酒ギャラリー ほてい」も入っちょって、さらに「四国まるごと美術館」関連商品として、「司牡丹・マッハGoGoGo」(純米酒)も特別に限定発売されるがやき!
2018.11.2(1)ポスター



 「マッハGoGoGo」「ハクション大魔王」「昆虫物語みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」「新造人間キャシャーン」「破裏拳ポリマー」「タイムボカンシリーズ」・・・等々で知られちゅう、日本を代表するアニメ制作会社「タツノコプロ」が、各キャラクターらあをモチーフとした四国最大規模となるアートイベントを開催するがよ。
(2)チラシ

 期間中は、世界的に有名なアート作家や四国にゆかりのあるアーティストとコラボした作品らあが、四国4県の88ヶ所の施設に展示され、商品展開や周遊ラリーやクイズチャレンジやフォトコンテストらあの様々なイベントも実施し、四国旅行を盛り上げろうっちゅう内容ながやき。


 詳しゅうは、こちらの「四国まるごと美術館〜タツノコジェニック!88ヶ所アートめぐり〜」の公式サイトをご覧くださいや。


https://www.tatsunokoart.com/


 ちなみに高知県は、下記の23ヶ所がアートスポットに選ばれちゅうがよ。


 「海洋堂ホビー館」「古民家カフェ半平」「レストパークいの」「地のもん市場ハレタ」「じぃんず工房大方」「うなぎ料理かいだ屋」「SUNNY MART 山手店」「土佐ノ國 二十四万石」「桂浜水族館」「司牡丹・酒ギャラリー ほてい」「高知大丸」「土佐力舎 shop&cafe」「海の駅とろむ」「道の駅大杉」「土佐せれくとしょっぷ てんこす」「室戸世界ジオパークセンター」「天然の湯ながおか温泉」「西島園芸団地」「横山隆一記念まんが館」「そうだ山温泉 和」「道の駅かわうその里すさき」「物産館サンリバー四万十」「道の駅よって西土佐」


 詳しゅうは、また他の3県のアートスポットについちゃあ、以下のアートマップをご覧くださいや。


https://www.tatsunokoart.com/shop/


 ちなみに、「司牡丹・酒ギャラリー ほてい」に展示されるアート作品はどんなんかは、まだちくとナイショやけんど、キャラクターとしちゃあ「タイムボカンシリーズ」のドロンジョ様と坂本龍馬さんをモチーフにしたアート作品ながやき。
(3)「ほてい」のスポット番号(4)イベント内容等

 明日から展示予定やき、是非皆さん奮ってお越しくださいや!














 さらに!「四国まるごと美術館」関連商品として、あの懐かしのアニメ「マッハGoGoGo」をラベルにした「司牡丹・マッハGoGoGo」(純米酒)も、特別に限定発売されるがよ!


 しかも今回限り、世界中でわずか3000本限定の超希少品ながやき!
(5)「司牡丹・マッハGoGoGo」画像

 中身の純米酒は、全量高知県産米を使用し、精米歩合は65%ながら、吟醸酵母である高知酵母を使用しちゅうき、吟醸酒並みの華やかな香りを持っちゅうがよ。


 また、風のように爽やかで心地えい淡麗辛口の味わいも持っちゅうき、まさに「マッハ号」に乗って風を切りゆうような感覚を、体感できる美味しさながやき。


 こちらは、もちろん「司牡丹・酒ギャラリー ほてい」でも入手できるけんど、来週11月5日(月)より出荷開始で、高知県内の酒販店さんや、全国の日本名門酒会(http://www.meimonshu.jp/)加盟の酒販店さんらあにても入手可能になるき、「タツノコプロ」ファンや「マッハGoGoGo」ファンの方々は、是非各店にてご予約いただけましたら幸いながよ。


 四国外の皆さんも、是非この機会に四国旅行をお願い申し上げますぜよ!














土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 11:44│Comments(0)