2019年01月10日

中国料理「マンダリンコート」にて第189回「37の会」ぜよ!

 1月8日(火)は、昭和37年生まれの同級生の集まり「37(みな)の会」の第189回やって、19時から「ザ クラウンパレス新阪急高知」さん2階の中国料理「マンダリンコート」さんにて開催されたがやき。


 普段はだいたい10人前後の人数で、6〜7割が女性ながやけんど、新年会やきかしらん、今回は15名が集まり、珍しゅう男性の方が8人と多かったがよ。


 さてまずはビールで新年の乾杯をし、宴会のスタートながやき。


 また今回は、久々の新人参加者が2名おるっちゅうことで、自己紹介をしてもうたがよ。


 そっから後は、飲んで食べて語り合うて、飲んで食べて語り合うての大おきゃくながやき。


 まずは、「前菜三種盛り」と「青海苔と蟹肉入りフカヒレスープ」をいただきゃあ、どれもこれも美味しゅうて、ビールがガンガン進んだがよ。
写真1 前菜3種写真2 フカヒレスープ












 お次の「椎茸と海老ミンチ入りパン粉揚げ&蟹インゲン巻き揚げ」も、やっぱり旨いもんやき、皆さんビールがガンガン進み、飲み放題のビールがドンドン追加注文されまくりやったがやき。
写真3 揚げ物写真4 炒め物












 ワシゃあこのあたりでビールは飽きたき、日本酒のお燗を注文さいてもうたがよ。
写真5 燗酒

 ほいたら、続いての料理「海老とホタテの彩り炒め」が、これまたちくとビックリするばあ絶品やって、さらにボッチリ出された「金凰司牡丹」(本醸造酒)の燗酒が、バッチリの相性の良さやって、まっこと交互にやりゃあ止まらんなったがやき。








 お次は、「豚バラ肉の醤油煮込み」で、このコッテリ濃厚な味わいを、「金凰司牡丹」の淡麗辛口の燗酒が心地良う洗い流してくれ、飲んだらまた食べとうなる、食べたらまた飲みとうなる・・・「金凰」「煮込み」「金凰」「煮込み」「金凰」「煮込み」・・・こりゃ止まらんなるがぜよ。
写真6 豚バラ

 さらに、「金凰司牡丹」をガンガン追加し、男連中は席を立って、献杯・返杯の酌み交わし合戦がスタートしてしもうたがよ。









 こうなりゃあ、飲み放題にしてしもうて、「新阪急」さんにゃあまっこと申し訳ないがやき。
写真7 宴席風景












 締めにゃあ「マンダリンコート」名物の絶品「酸辣湯麺」が出され、甘辛酸いラーメンが汗が吹き出るけんど、まっこと絶品やったがよ。
写真8 酸辣湯麺












 デザートにゃあ、「紅白団子入りココナッツミルク・クルミの飴炊き」が出され、こちらも甘過ぎんと、美味しかったがやき。
写真9 デザート

 結局、普段は女性が多いき、飲み放題にしたちロクに飲まん「37の会」やに、今回はビール小瓶も燗酒の徳利も、20本ずつばあがカラになって転がっちょったがよ。


 「新阪急」さん、申し訳ございません!


 ちゅうことで、「37の会」の皆さん、今年も宜しゅうお願い申し上げますぜよ!



















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 10:54│Comments(0)