「ワシが使いゆう言葉も数学もワシが発明したわけやないがよ。おんなじ人類の先人らあが作ってくれたもんながやき。ワシゃあ全力で心の奥底にあるもんを表現しょうとしたがぜよ。」(スティーブ・ジョブズ)
アメリカ合衆国の実業家・作家・教育者で、アップル社の共同設立者の1人であり、アメリカ国家技術賞も受賞しちゅう、スティーブ・ジョブズ(1955〜2011)さんの言の葉ながよ。
かのスティーブ・ジョブズさんのこの言の葉の前半は、現在のワシらあの成すことの全ては、人類の先人らあが発明したり成し遂げたりしてくれたことがベースにあって、その上に初めて成り立つっちゅうことに気づかにゃあイカンっちゅうことながやき。
先人が言葉を作ってくれてなけりゃあ、何ちゃあ書くことも表現することもできんし、数学を作ってくれてなけりゃあ、iPhoneやち存在してないがよ。
ほんじゃき、まずはそんな先人らあの発明や成し遂げてくれたことらあに対して、心から深うに感謝の念を抱かにゃあイカンっちゅうことながやき。
ほんでその上で、先人らあの数億数兆もの努力の結晶らあを使うて、全力で自身の心の奥底にあるもんを表現しょうとしたもんが、MacintoshでありiPhoneであるっちゅうことながよ。
さてほいたらワシらあは、さらにそんなジョブズさんも含めた先人らあの努力の結晶のその上に、自身の心の奥底から、どんなもんを表現するぜよ?