2020年03月25日

スンドゥブ専門店「HANABUSA」ぜよ!

 3月22日(日)は、久々の休日やったき、高知市神田の住宅街のど真ん中にある大人気のスンドゥブ専門店、「HANABUSA」さんにランチに行ったがやき。
写真1 HANABUSA写真2 HANABUSA2













 なかなかの人気店やっちゅうことやったき、わざと遅めの13時過ぎにうかごうたら、この時間でも満席で、駐車場も満杯やって、30分ばあ路駐で待つことになったばあながよ。


 13時半過ぎにゃあ、何とか駐車もできて入店できたがやき。


 ちなみにスンドゥブたぁ、「純豆腐」と書くとおり、本来は韓国の豆腐のことながやけんど、この豆腐を使うたチゲ(韓国の鍋料理)である「スンドゥブチゲ」の略称として、「スンドゥブ」が一般的に使われゆうようながよ。
写真3 スンドゥブとは

 ほんじゃき、こちらのお店の「スンドゥブ専門店」っちゅうんは、正式にゃあ「スンドゥブチゲ」専門店っちゅうことながやき。


 お店のメニューにゃあ、次のように記載されちょったがよ。


 「豆腐をメインとした韓国の鍋料理。スープは自家製鷄スープにタテギ(唐辛子ベースの数十種類の食材を使用)をブレンドしたオリジナルスープ。」※タテギ=味付け味噌のこと。






 さて、早速ランチメニューの中から、「断トツ人気」と書いちゃある「ホルモンスンドゥブ」を注文さいてもうたがやき。
写真4 ランチメニュー

 ランチにゃあ、ライスとサラダと韓国海苔がついちょって、「ホルモンスンドゥブ」ランチで1000円ながよ。













 ちなみにディナーの場合は、「ホルモンスンドゥブ」単品で880円で、プラス300円でセットにすりゃあ、ライスとサラダと韓国海苔とキムチが付いちゅうようながやき。
写真5 ディナーメニュー
















 その他、一品料理やデザートらあもあって、スンドゥブ専門店たぁいえ、結構メニューは充実しちゅうがよ。
写真6 一品メニュー
















 さあ、グツグツと煮えたアッツアツの「ホルモンスンドゥブ」ランチの登場ながやき!
写真7 ホルモンスンドゥブランチ写真8 ホルモンスンドゥブ














 お〜っ!こりゃあまっこと、美味しそう!


 ちなみにワシゃあ、初来店やき、辛さレベルは標準の「2」にさいてもうたがよ。


 早速いただきま〜すっ!


 メニューに書いちゃあった「おいしい食べ方」の通り、まずは熱々のスープから。


 アッチッッ!!火傷するばあ、あっついけんど、こりゃあ旨いっ!


 ホルモンもプリップリで旨いの何の!


 フワフワの豆腐とプリプリのホルモンのコントラストと、スープとタテギの旨辛味が絶妙で、ハフハフ言いもって一気にいただいたがやき。


 スンドゥブ、ご飯、スンドゥブ、ご飯、スンドゥブ、ご飯、スンドゥブ・・・


 交互にいただきゃあ、もはや止まらんなるっちゅうもんながよ!


 「おいしい食べ方」の通り、途中から卵をくずしていただきゃあ、味わいがちくとマイルドになり、コクがアップするがやき。


 後半は、「おいしい食べ方」の通り、当然スープの中にライス投入ながよ。


 汗だくになりもって、雑炊風のホルモンスンドゥブを、一気に掻き込んだがやき。


 ふぅぅぅ〜〜っ!!いやあ、絶品絶品!美味しかったぜよ!


 辛いもんは好きやけんど、辛すぎるがはあんまり得意やないワシにとっちゃあ、「辛さレベル2」は最初はボッチリやったけんど、卵をくずしたらマイルドになって、もうちくと辛さがあっても良かったと感じたき、次回は「辛さレベル3」あたりをいただいてみたいがよ。


 ワシが食べ終わった頃にゃあ14時になっちょって、店内を見回したらガラガラになっちょったき、ちくと店内写真も撮らいてもうたがやき。
2020.3.25写真9 店内写真10 店内2















 スンドゥブ専門店「HANABUSA」さん、韓国料理や辛いもん好きの方にゃあ、超超お薦めぜよ!














土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 11:21│Comments(0)