2020年12月23日

【拡散希望!】締切目前!旅するように名酒と肴を楽しめるクラウドファンディングぜよ!

今回も拡散希望で申し訳ございませんけんど、旅するようにご自宅で名酒と肴を楽しめるっちゅう、月額サービスのクラウドファンディングが締め切り目前(12月24日締め切り)となっちゅうき、再度ご紹介さいていただきますぜよ。

コロナ禍で厳しい状況が続く地方と、日常から遊びがないなった都心を繋げるため、名酒と特産品をお届けする月額制サービスを開発したいっちゅうことで、地元を愛する地元大好きな女子3人が2020年7月に立ち上げたがが、「jomnovi〜じょんのび〜」ながやき。
写真1 じょんのびCF

「jomnovi〜じょんのび〜」は、その地方のおすすめスポットを一緒にご紹介し、旅するように自宅で地方の名酒とその土地の良さを知り、実際に訪れるきっかけになるような商品を目指すっちゅうがよ。


ちなみに「じょんのび」たぁ、新潟弁で「ゆったり・のんびり」っちゅう意味で、自分の好きな地元や大好きな思い出の地を感じもって心をゆったりと休めてほしいっちゅう思いで命名されたっちゅうがやき。


ほんで、その3人のメンバーのうちの1人が、我が町佐川町に移住されて「地域おこし協力隊」として活動されゆう東かおりさんで、彼女から「jomnovi〜じょんのび〜」のお話が司牡丹にあったがよ。
写真2 じょんのびCF 2









そっから話はトントン拍子に進んで、その記念すべき皮切りとなる今回のクラウドファンディングのリターンに、有り難いことに司牡丹が選ばれたっちゅう流れながやき!
写真3 じょんのびCF 3写真4 じょんのびCF 4










ちなみに「jomnovi〜じょんのび〜」は、本来は日本酒の銘柄らあは選ぶことができいで、何が届くかはお楽しみっちゅうことながやけんど、今回のリターンについちゃあ、実は全て司牡丹に決定しちゅうがよ。


ほんじゃき、全国の司牡丹ファンの皆さん!この「jomnovi〜じょんのび〜」のクラウドファンディングへのご支援を、締め切りは12月24日と目前に迫っちゅうきに、よろしかったら何とぞお願い申し上げますぜよ!


https://camp-fire.jp/projects/view/320373?list=watched
















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 11:20│Comments(0)