2021年05月26日

【拡散希望!】「ヤヤコシイ日本酒基礎知識を30分×2で簡単に獲得!〈前編〉」ぜよ!

今回は、ワシが創始して立ち上げさいてもうた、日本酒を媒介とした「もうひとつの道」、「酒道 黒金流」ホームページ(https://shudo-kurogane.jp )の「門前編 其の弐」に、新しい動画として「ヤヤコシイ日本酒基礎知識を30分×2で簡単に獲得!〈前編〉」を、昨日アップさいていただきましたきに、無料で観ることができますき、是非たくさんの皆さんにご覧いただきたいがやき!


https://shudo-kurogane.jp/shudo/gate02/gate02_3.html


写真1 酒道 黒金流 トップ写真2 開祖 画像

























ちなみに、今回の「前編」が約30分の動画で、来月(6月25日アップ予定)の「後編」が約30分の動画やき、「30分×2」でヤヤコシイ日本酒基礎知識が簡単に獲得できるっちゅうもんながよ。
写真4 日本酒基礎知識

今月と来月、約30分の時間をつくっていただき、この2回の動画をご覧いただけりゃあ、ヤヤコシイ日本酒の基礎知識をできるだけ簡単に分かりやすうお伝えしちゅうきに、より一層日本酒を選ぶ楽しみや飲み比べの面白さらあが倍増するっちゅうもんながやき。




なお、基礎知識らあ何ちゃあ知らんかったち、日本酒は充分楽しめるがやけんど、ちったあ基礎知識があった方がより楽しみの幅が広がるっちゅう意味やき、興味がある方は是非ご覧いただきたいがよ。


日本酒ツウと思われちゅう方やち、意外に誤解しちゅうことがあったりするもんやき、是非再確認や更新の意味でも、そういった方々らあにもご覧いただきたいがやき。


ほいたら、その内容についてを、ほんのちくと以下にご紹介さいていただきますぜよ。


まず最初は「酒類とは?」で、世界の酒類は造り方によって3種類あり、そりゃあ「醸造酒」「蒸留酒」「混成酒」で、それぞれについて詳しゅう説明さいてもうちゅうがよ。


次に、そん中の「醸造酒」についてで、醸造酒の分類、つまり、単発酵(ワイン)と複発酵、さらに複発酵の中に単行複発酵(ビール)と並行複発酵(日本酒)があるっちゅう説明をさいてもうちゅうがやき。


さらに、それぞれの発酵型式についても図で解説さいてもうちゅうがよ。


写真5 四つの酒質ピラミッド





















続いては、日本酒の種類について説明さいてもうちゅうがやき。


まずは原材料の違いによる日本酒の種類で、「純米酒」「本醸造酒」と「アルコール添加酒」、そして「増醸酒」(水アメ入りの酒)について詳しゅう説明さいてもうちゅうがよ。


また、「本醸造酒」と「アルコール添加酒」の違いについての、「醸造アルコールの使用目的の違い」っちゅうあたりは、是非多くの皆さんに知っちょいていただきたい部分ながやき。


さらに、精米歩合の違いによる日本酒の種類についてで、ワシのオリジナルの「四つの酒質ピラミッド」を使うて、「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」らあについて、詳しゅう解説さいてもうちゅうがよ。


また、「特別純米酒」「特別本醸造酒」についても、補足解説さいてもうちゅうがやき。


さらにさらに、それぞれの種類についての、詳しい基準や条件の補足説明らあも加えさいてもうちゅうき、まあこればあ知っちょりゃあ恐いもんなしやっちゅうばあながよ。


これらあの内容について詳しゅう知りたい方は、下記をクリックし、「酒道 黒金流」の「ヤヤコシイ日本酒基礎知識を30分×2で簡単に獲得!〈前編〉」の、YouTube動画や原稿を、是非ともご覧くださいや!


https://shudo-kurogane.jp/shudo/gate02/gate02_3.html


















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社

Posted by tsukasabotan at 10:33│Comments(0)