2021年06月24日

高知県中小企業団体中央会令和3年度通常総会ぜよ!

6月18日(金)は、「城西館」さんにて15時半から、高知県中小企業団体中央会の令和3年度通常総会が開催されたき、こちらに出席さいてもうたがよ。


ちなみにワシゃあ、高知県酒造組合の理事長として、高知県中小企業団体中央会の常任理事になっちょって、今回の総会はコロナ禍やき40名ばあと人数を減らしての開催となっちゅうがやき。
上げますぜよ!写真1 総会開会
 
事務局の司会で開会し、まずは町田会長さんから、開会のご挨拶があったがよ。
2021.6.24写真2 町田会長開会挨拶

町田会長さんの任期はあと1年あるけんど、今年80歳になられたっちゅうことと、全国中小企業団体中央会副会長の任期が今年6月末までやっちゅうことらあにより、今総会にて辞任されるっちゅうことやったがやき。


続いては議長選任で、恒例により町田会長さんが議長に選任されたがよ。








ほんで議事に入り、まずは森田事務局長さんから、第1号議案「令和2年度決算関係書類承認の件」と、第2号議案「令和2年度共済制度特別会計決算関係書類承認の件」が一括して説明され、長山監事さんから監査報告があり、拍手でもって承認されたがやき。
写真3 議事 1号2号議案2021.6.24写真4 監査報告














お次は、第3号議案「令和3年度事業計画並びに収支予算決定の件」と、第4号議案「令和3年度共済制度特別会計事業計画並びに収支予算決定の件」が一括して説明され、こちらも拍手でもって承認されたがよ。


続いては第5号議案「借入金残高最高限度額決定の件」で、こちらは1800万円とすることで、拍手でもって承認されたがやき。


お次は、第6号議案「事業計画、収支予算等字句の修正及び流用又は追加更正について会長一任の件」で、こちらも拍手でもって承認されたがよ。
写真5 議事 その他

続いては、第7号議案「会長選挙及び理事補充選挙の件」で、こちらは選挙の煩雑さを防ぐため、選考委員による指名推薦に決定し、事務局より選考委員が任命され、選考委員の皆さんが別室にて選考しゆう間、ちくと休憩となったがやき。


ほんで休憩終了後は、選考委員長の広末さんから、新会長久松朋水さんのお名前と、補充理事の森田健嗣さんのお名前が発表され、拍手でもって承認されたがよ。




お次は、久松新会長さんの就任のご挨拶があったがやき。
写真6 久松新会長挨拶

アフターコロナ、SDGs、DX・・・と、まさに大変革の真っ最中での会長就任っちゅうことで、意気込みを語られたがよ。


続いて、「新相談役就任依頼の件」で、新会長さんと新理事さんを含めた理事メンバーにて、理事会が別室にて開催され、その間総会は再び休憩となったがやき。





ワシも理事なもんやき、別室に移動し、理事会が開催されたがよ。
写真7 理事会 別室

休憩終了後は、新相談役として町田前会長さんのお名前が発表となり、拍手でもって承認されたがやき。









その後は、町田前会長さんへの記念品の贈呈があり、久松新会長さんから贈呈され、拍手喝采やったがよ。
写真8 前会長に記念品贈呈












ほんで、町田前会長さんから、退任のご挨拶があったがやき。
写真9 町田前会長退任挨拶

町田会長さん、長年に渡り会長職をお務めいただき、まっことお疲れ様でした、ありがとうございました!













その後は、祝電のご披露があり、藤本副会長さんから閉会のご挨拶があったがよ。
写真10 藤本副会長閉会挨拶

こうして、高知県中小企業団体中央会令和3年度通常総会は、ほぼ予定時間通りの17時にゃあ、無事閉会となったがやき。


本来やったら、この後は懇親会が開催されるがやけんど、コロナ禍やっちゅうことで、懇親会は中止やったがよ。


高知県中小企業団体中央会の皆さん、本年度通常総会が無事終了されましたこと、心よりお祝い申し上げますぜよ!

















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 10:02│Comments(0)