2022年01月20日

高知県酒造組合理事長と共に土佐酒で新年を祝うオンライン会ぜよ!

1月15日(土)は18時半から、オンライン酒場「酔うちゅう部」(https://youtu-bu.jp )にて、「土佐酒で新年会!高知県酒造組合理事長と共に土佐酒で新年を祝う会!」が開催されたがやき。
写真1 酔うちゅう部飲み会表紙









今回ワシが用意さいてもうたがは、近所のスーパー「サニーマート」さんのお惣菜で、「一口イカフライ」「焼鳥ねぎま」「牛スジ煮込み」「ネギとイカの酢味噌和え」「土佐巻(ハーフ)」に加え、「厚焼きネギ味噌せんべい」っちゅう、我れながらなかなかソソる選択やったがよ。
写真2 お惣菜写真3 ネギ味噌せんべい












お酒は、「船中八策・きもと」(超辛口・きもと仕込純米酒)を、常温でいただくことにしたがやき。
写真4 船中きもと写真5 船中きもととお惣菜写真6 船中きもととお惣菜2












さて18時半にゃあ、まずは常連のチカさんが愛知から、続いては何と、在大韓民国日本国大使館公使の中條さんが、ソウルから入室してくださったがよ。


お次は、常連の山下さんが福岡から入室され、まずは4人で、新年を祝うて乾杯したがやき。
写真7 オンライン飲み会スタート

ちくと盛り上がりよったら、常連の京都の玉木さんが一瞬登場し、「いまから家に帰りますんで、遅れて参加します」っちゅうことやったがよ。


ちなみに玉木さんは「浅野日本酒店・京都」さんからの入室やって、既にちくと飲まれちゅうようやったがやき。


さて、しばし再び4人にて、飲んで食べて語り合うて、盛り上がったがよ。
写真8 4人で乾杯

まずは、やっぱし中條さんの韓国ネタで盛り上がったがやき。


韓国のコロナの現状や、韓国のお酒の話題等々、いろいろお聞かせいただき、まっことありがとうございます!


選んだ惣菜らあが、「船中きもと」とあまりにバッチリやったもんやき、ワシゃあ箸もグラスも止まらんなって、ガンガン進んでしもうたがよ。


また、中條さんは土佐の「可杯(べくはい)」を持っちょって、こういう宴席の遊びは、こぢゃんと海外で流行る可能性があるっちゅうて、指摘してくださったがやき。
写真9 中條さん可杯紹介








20時前ばあにゃあ、やっと玉木さんが入室され、これにて5人全員揃うたがよ。
写真10 玉木さん加わる

あらためて、みんなあで新年を祝うて乾杯したがやき。






さあ、そっから後も、飲んで飲んで食べて、語り合うて語り合うて、盛り上がりまくったがよ。
写真11 5人で盛り上がる

終盤にゃあ、何名かの方がちくとロレツが怪しゅうなってきたっちゅうことで、21時ばあにゃあ、お開きとさいてもうたがやき。


お集まりいただきました皆さん、まっことありがとうございました!


また是非、次回も楽しゅう盛り上がりましょうぜや!















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社


Posted by tsukasabotan at 09:57│Comments(2)
この記事へのコメント
xQPuSEUpgT
Posted by TaSBYIjN at 2022年01月21日 08:17
GIBovAiZJgS
Posted by SkrioCJNLuBKY at 2022年01月21日 08:17