2023年05月09日

「酒道 黒金流」第24回「入門者オンライン質疑応答会&懇親会」ぜよ!

4月30日(日)は17時から、ワシが開祖を務めさいていただきゆう「酒道 黒金流」の、第24回「入門者オンライン質疑応答会&懇親会」を開催さいてもうたがよ。


ちなみに「酒道 黒金流」についちゃあ、詳しゅうは、下記の公式サイトをご覧くださいや。


●「酒道 黒金流」: https://shudo-kurogane.jp


さて、この日もこれまで通り、17時から18時ばあまでが「オンライン質疑応答会」で、18時ばあから20時ばあまでが「オンライン懇親会」っちゅうザックリした予定で、Zoomを使うて開催されたがやき。


17時ちょい前ばあにZoomを立ち上げたら、まずは京都の中西さんが入室されたがよ。
写真1 中西さんと2人で会話

中西さんと、ちくと5分ばあ業界話らあをしよったら、栃木のお取引先の日本料理店「一蕾」さんの浅田さんと、愛知の知可子さんが入室されたがやき。


浅田さんに、先日の「一蕾」さんの7周年イベントの御礼をお伝えし、そん時の話題らあでちくと盛り上がったがよ。


17時10分ばあに、千葉の晴美さんが入室され、さらに盛り上がりよったら、17時15分ばあに初参加の東京の朋子さんが入室されたがやき。


朋子さんは、大磯の吉田茂邸に絡めた企画商品、「司牡丹・決断の聖地」(純米酒)のデザイナーさんやっちゅうて、皆さんにご紹介さいてもうて、朋子さんにゃあ他の皆さんを簡単にご紹介さいてもうたがよ。
写真2 4人で盛り上がる








ちくといろんな話題で盛り上がりよったら、浅田さんから、先日の7周年イベントの際に司牡丹の前掛けが当たって大悦びしよったお客様が、その前掛けをバッグにしたっちゅうことやって、その前掛けバッグをみんなあに見せびらかしてくれて、さらに盛り上がったがやき。
写真3 5人で盛り上がる写真5 前掛けバッグ自慢









その後は、6月の頭にワシの大阪・京都出張に合わせて開催予定の、「大阪&京都リアル会」について、ちくと皆さんにあらためてご紹介し、その話題らあで盛り上がったがよ。


ほいたら、すんぐに18時になったき、ちくと休憩タイムを取ってお酒やおツマミらあを用意してもうて、引き続き「オンライン懇親会」がスタートしたがやき。
写真4 6人で盛り上がる








さて、今回ワシが用意さいてもうたお酒は、「司牡丹・本醸造生貯蔵酒」やったがよ。
写真6  本醸造生貯蔵酒












用意したおツマミは、地元スーパー「サニーマート 中万々店」さんのお惣菜らあで、「たっぷり野菜と熟成ハムのスパゲティサラダ」、「土佐の酢物盛り合わせ」(リュウキュウとキュウリの酢物・シイタケのタタキ・北川村の柚子なます)、「たっぷり野菜とアジの南蛮漬け」、「親鶏炙りひねポンスライス」、「薬味土佐巻き」、「香南ニラ塩焼きそば」っちゅうラインナップやったがやき。
写真7  酒肴5品写真8  ニラ焼きそば












写真9  酒と肴写真10  酒と肴2












こっからは、いつものように浅田さんの奥様も参加され、知可子さんがちくと遅れちょったき、まずは5組6名で乾杯したがよ。
写真11 とりあえず5人で乾杯

浅田さんご夫妻は「司牡丹・なかま酒」(純米酒)、晴美さんは「司牡丹・二割の麹が八割の味を決める」(純米酒)、朋子さんは「秀麗司牡丹」(純米吟醸原酒)での乾杯やったがやき。






ちくと遅れて、知可子さんも入られ、「司牡丹・花と恋して」(純米酒)にて乾杯ながよ。
写真12 やっと6人で乾杯









しばし飲んで食べて語り合うて盛り上がりよったら、知可子さんが高知でお土産に購入されたっちゅう「龍馬小判」を紹介され、高知に住んじゅうワシやち知らんっちゅうて、みんなあ爆笑やったがやき。
写真13 龍馬小判!?










また、知可子さんの双子の妹さんも顔を出され、皆さんにご挨拶してくださったがよ。
写真14 知可子さん双子!

また、晴美さんが、以前ご一緒に高知に来られたことのある飲み仲間の皆さんとの爆飲み画像を紹介され、皆さんまたまた大爆笑やったがやき。


そっからはみんなあで、さらに飲んで食べて語り合うて、飲んで食べて語り合うて、ガンガンに盛り上がったがよ。


6月の「大阪&京都リアル会」についても、いろんなネタらあでこぢゃんと盛り上がったがやき。


また、晴美さんくの猫ちゃんが画面に登場し、皆さん「カワイイ!」っちゅうて反応しまくりに!
写真16 晴美さんのネコ!








知可子さんも、ワンちゃんの画像を紹介され、みんなあでペット話で盛り上がったがよ。
写真17 知可子さんの犬画像








ほいたら、19時過ぎばあに、高知の山本さんが入室されたがやき。
写真18 山本さん入室で7人で乾杯









7組8人で、あらためて乾杯し、そっから後はさらにワイワイに盛り上がったがよ。
写真19 7人でワイワイ!









浅田さんくのワンちゃんも登場し、さらにペット話らあで盛り上がったがやき。
写真20 浅田さんの犬!

こうして大盛り上がりのうちにアッちゅう間に時間が過ぎて、予定終了時間オーバーの20時半過ぎぎにゃあ、第24回目の「オンライン懇親会」はお開きとさいてもうたがよ。


ご参加いただきました「酒道 黒金流」入門者の皆さん、まっことありがとうございました!


次回は6月頭の「大阪&京都リアル会」やき、是非できるだけたくさんの入門者の皆さんにご参加いただけますよう、何とぞ宜しゅうお願い申し上げますぜよ!















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社

Posted by tsukasabotan at 13:43│Comments(0)