「諸君、明日はまっとえいもんをつくろうぜよ。」(アントニ・ガウディ)
彼の作品である、サグラダ・ファミリアやグエル公園らあが、ユネスコの世界遺産に登録されちゅう、スペインはカタルーニャ出身の建築家、アントニ・ガウディ(1852〜1926)さんの言の葉ながやき。
この言の葉は、大勢の人数でモノづくりを行う人々にとって、こぢゃんと響くもんがあるがよ。
建築物をつくる人々はもちろん、酒造りに携わる人々もおんなじながやき。
大勢の人々が力を合わせてひとつのもんをつくり上げる際にゃあ、どういたち日数がかかるもんながよ。
長い日数をかけて、大勢の人々がコツコツと地味で地道な作業を積み重ねていくとき、どういたちマンネリ化したり、中だるみしたりしてしまう人が出てきてしまうもんながやき。
マンネリ化したり、中だるみしたりしてしまう人っちゅうんは、日々の地味で地道な作業の中に埋没してしもうて、自分らあが目指しちゅうもんを見失うてしもうちゅうがよ。
そんな時にリーダーが、このような言の葉を力強うに語って、ハッとするような気づきを与えちゃらにゃあいかんがやき。
「諸君、明日はまっとえいもんをつくろうぜよ!」
そうやった!
ワシらあが日々コツコツと積み重ねゆう、地味で地道な作業は、今日よりか明日、明日よりか明後日……まっとまっとえいもんをつくるためにやりゆうことやった!
本気でそう気づいた瞬間に、マンネリ化も中だるみも、吹き飛んでしまうがぜよ。