2024年05月23日

【拡散希望!】馬喰町「岡本屋永吉商店」で「司牡丹Weeeeek!!<2024>」開催決定ぜよ!

来月の6月3日(月)〜7日(金)の5日間、東京は馬喰町の「岡本屋永吉商店」(http://www.okanaga.co.jp/okamotoya/ )さんにて、「司牡丹Weeeeek!!」の開催が決定しましたきに、今回はこのイベントのご案内をさいていただきますぜよ。
写真1  「司牡丹Weeeeek!!」チラシ

まず、「岡本屋永吉商店」さんたぁ、日本酒専門流通組織「日本名門酒会」(https://www.meimonshu.jp/ )本部「株式会社岡永」さんが、日本酒の魅力と楽しさをまっと気軽にご体験いただこうと、「赤提灯のように気軽で、毎日通いとうなるような角打ち」をコンセプトにオープンさいた酒屋ながやき。


ちなみに「角打ち(かくうち)」たぁ、酒屋さんの一角で立ち飲みをするっちゅう、気取らん飲み方のスタイルながよ。


そんな「岡本屋永吉商店」さんにて、6月3日(月)〜7日(金)の5日間、司牡丹のお酒が15種類ばあ用意され、お得な飲み比べセットらあも設定され、さらに「土佐の酒肴 ミニ皿鉢(さわち)」や、高知から冷凍やない冷蔵にて直送の「一本釣り生カツオのワラ焼きタタキ」も提供してくださり、他にも土佐の酒肴や珍味らあを集めて、「司牡丹Weeeeek!!」が開催されるがやき。


その凄いラインナップは、「司牡丹レトロラベル」(本醸造酒)、「司牡丹・土佐の超辛口・本醸造・零下生酒」(超辛口・本醸造生酒)、「司牡丹・米から育てた純米酒」(永田農法・純米酒)、「司牡丹・二割の麹が八割の味を決める」(純米酒)、「司牡丹 AMAOTO」(純米酒)、「船中八策」(超辛口・純米酒)、「船中八策・零下生酒」(超辛口・純米生酒)、「船中八策・槽搾り黒」(超辛口・槽搾り純米酒)、「司牡丹・暗夜の光」(特別純米酒)、「司牡丹・純米吟醸生酒」(純米吟醸生酒)、「司牡丹・封印酒」(純米吟醸酒)、「司牡丹・土佐宇宙深海酒」(純米吟醸酒)、「華麗司牡丹」(純米大吟醸酒)、「司牡丹・槽掛け雫酒」(純米大吟醸原酒)、「司牡丹・天香国色」(大吟醸原酒)っちゅう、垂涎の15アイテムながよ!


これに加えてさらに、「司牡丹・山柚子搾り」(リキュール)と「マキノジン」(クラフトジン)も、提供されるがやき。


なお、ここに掲載されちゅう画像は、2年前の前回、令和4(2022)年の10月28日に開催された「司牡丹Weeeeek!!」の際の画像ながよ。
写真1  岡本屋永吉商店写真5  角打ちPOP2











写真6  メニュー写真10  鰹のタタキ、酒の肴











写真12  飯田社長の注文2写真13  ワイワイ宴席












写真14  いろいろラインナップ

ところで「岡本屋永吉商店」さんは、基本酒屋やきに、別に「角打ち」コーナーで飲まいじゃち、お酒を購入するだっけやちOKやきに、是非この機会にたくさんの皆様にお越しいただき、司牡丹のお酒をご購入・ご堪能いただけましたら幸いながやき。


営業時間は[月〜金]12:00〜22:00(角打ちのラストオーダーはFOODが21:00、DRINKが21:30)で、[土・日・祝]はお休みながよ。


詳しいイベント情報らあは、「岡本屋永吉商店」のFacebook(https://m.facebook.com/p/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%B1%8B%E6%B0%B8%E5%90%89%E5%95%86%E5%BA%97-100088441364408/?wtsid=rdr_0xkEcs0HFUB6TIOyT )をご覧いただきたいがやき。


ほんでさらに!「司牡丹Weeeeek!!」中の6月5日(水)だっけは、18時ばあからワシも参加さいていただき、皆さんと共に酌み交わしもって、こぢゃんと盛り上がらいていただく予定で、しかもこの日だっけしか飲めんスペシャルな秘蔵酒(秘蔵零下貯蔵・平成29酒造年度純米大吟醸酒)も、1升瓶1本だっけ用意さいていただく予定やきに、この日だっけはご予約も受付中ながよ。


なお、6月5日(水)のご予約は、混雑状況次第じゃあ90分間限定とさいていただく場合もありますきに、その点はあらかじめご了承いただきたいがやき。


ちなみにこの日は、日本一の清流「仁淀川」水系の湧水「司牡丹・仕込み水」(軟水)も「和らぎ水」として、無料でお飲みいただくことが可能で、さらにご予約いただいた方限定で、抽選会にて「司牡丹グッズ」が当たるチャンスもあるがやき!


抽選会は、19時と20時30分の2部制での開催となりますきに、前半か後半どちらか一方での参加にてお願い申し上げます。


さあ、ご参加ご希望の皆さんは今すぐ!下記の「岡本屋永吉商店」さんに、お電話かご来店にてご予約をお願い申し上げます!


皆様と盛り上がりまくりもって酌み交わせますこの日を、こぢゃんと楽しみにしちょりますぜよ!


【司牡丹Weeeeek!!<2024>】
<開催日時> 令和6年6月3日(月)〜7日(金)12:00〜22:00(角打ちのラストオーダーはFOODが21:00、DRINKが21:30)
<開催場所>岡本屋永吉商店(東京都中央区日本橋馬喰町1-7-3 TEL:03-3663-2800)
<参加費>ご自身が飲んだ分、食べた分の費用。
<ご予約>6月5日(水)のみ、司牡丹酒造竹村社長参加につき、18時よりご予約受付中。ただし、混雑状況次第で90分間限定とさいていただく場合もあり。
<ご予約お申込先>岡本屋永吉商店(東京都中央区日本橋馬喰町1-7-3 TEL:03-3663-2800) http://www.okanaga.co.jp/okamotoya/




#岡本屋永吉商店 #酒屋 #角打ち #日本酒バー #馬喰町 #馬喰横山 #東日本橋 #東神田 #浅草橋 #小伝馬町 #大伝馬町 #岡永 #日本名門酒会 #日本酒🍶 #地酒 #sake #司牡丹 #船中八策 #淡麗辛口 #日本酒イベント #角打ちイベント #ポン酒タグラム #酒スタグラム #お酒好きな人とつながりたい #日本酒好きな人とつながりたい #日本酒男子 #日本酒女子

















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社



Posted by tsukasabotan at 09:25│Comments(0)