今回は、目前に迫ってきちゅうけんど、来月の6月7日(金)三宮、6月8日(土)梅田、6月9日(日)京都にて開催される、ワシが参加する司牡丹イベントのご案内ながやき。
今回のイベントは、立ち飲みを併設する酒屋さんとして人気の、神戸・三宮の「浅野日本酒店 SANNOMIYA」さんにて6月7日(金)17時から(〜21時)、大阪・梅田は太融寺町の「浅野日本酒店 UMEDA」さんにて6月8日(土)13時から(〜19時)、京都は祇園四条の「浅野日本酒店 KYOTO」さんにて6月9日(日)13時から(〜18時)、「司牡丹DAY」として「司牡丹を楽しむ会」っちゅう具合に、ワシが3日連続三宮と大阪と京都のお店にうかごうて、イベントを開催することになっちゅうがよ。
それぞれのお店で、前記の日時(途中休憩あり)は、ワシ(司牡丹社長の竹村)が飲みもってお店に立たいていただき、お客様と司牡丹のお酒を酌み交わさいていただいたり、いろいろお酒の話らあもさいていただくっちゅう趣向ながやき。
この時間帯やったら、予約の必要ものうて、好きな時間にいらしていただけるがよ。
また会費制やのうて、飲食された分ばあをお支払いいただくシステムやき、お酒が強い方は強いなりに、お酒が弱い方は弱いなりに、自分らしゅう楽しんでいただける、立食イベントながやき。
ちなみにこのイベントは、司牡丹は毎年6月に開催しよって、令和3年はコロナ禍でうかがうことができんかったけんど一昨年と昨年はうかがえちょって、ここに掲載しちゅう画像は、昨年の三宮と大阪と京都にて開催された同イベントの際の画像ながよ。
また、「SANNOMIYA店」は6月7日(金)から13日(木)までの1週間が「司牡丹フェア」で、「UMEDA店」「KYOTO店」と、東京の「浅野日本酒店 HAMAMATSUCHO店」にても、6月8日(土)から14日(金)までの1週間が「司牡丹フェア」っちゅうことで、以下の内容と同内容にて、司牡丹をご堪能いただけるがやき。(ただし、ワシがおるがは三宮6月7日、梅田6月8日、京都6月9日のみ。)
ほいたら、ご堪能いただける予定の司牡丹商品と1杯の価格(お得なセットあり)を、以下にご紹介さいていただきますぜよ。
●「司牡丹・AMAOTO」(純米酒)
※佐川町出身の人気声優・小野大輔さんが語りかけもってモロミに櫂入れし、シングル「雨音-Refrain-」を聴かせ続けた、華やかさと包容力のある純米酒!発売5周年!全米日本酒歓評会4年連続金賞!
45ml:400円・90ml:600円
●「司牡丹・二割の麹が八割の味を決める」(純米酒)
※司牡丹浅野杜氏の酒造りにおける考え方を酒名にした、杜氏イチオシの酒。メロンのような香りと心地えい膨らみとキレが調和した、新時代の食中酒!
45ml:400円・90ml:600円
●「司牡丹・CEL-24」(純米吟醸酒)
※「CEL-24」はこぢゃんとフルーティな芳香を出す高知酵母。他の司牡丹とは真逆の超甘口やき、天地が逆さまのデザインで通称は「逆さ牡丹」!
45ml:400円・90ml:600円
★前記3アイテム「司牡丹セット」
平日18時、土日16時まで酒肴(司牡丹・食べる酒粕)付き800円、それ以降1000円
●「船中八策」(超辛口・純米酒)
※日本の淡麗辛口の代表格!ナチュラルな香りとなめらかに膨らむ味わい、後口は抜群のキレを誇る。新鮮魚介の美味しさを引き出す効果は絶大!
45ml:400円・90ml:600円
●「船中八策・零下生酒」(超辛口・純米生酒)
※「船中」の夏限定生酒版。品のえい香りと爽快なうま味、スパッとキレる後口!夏が旬の魚料理と交互にやりゃあ、箸も杯も止まらんなる!
45ml:400円・90ml:600円
●「船中八策・生酛」(超辛口・生酛仕込純米酒)
※「船中」シリーズ初の造り違いの生酛版。豊かな味わいが膨らみ、 独特の酸による幅があり、そこからの後口のキレの良さはダントツ!※常温もしくはぬる燗がお薦め。
45ml:400円・90ml:600円
★前記3アイテム「船中八策セット」
平日18時、土日16時まで酒肴(福辰「酒盗」)付き800円、それ以降1000円
さらに、通常各店にて扱いゆう酒肴に加えて、この期間は、以下の土佐の高知の絶品酒肴も、特別に提供さいていただく予定で、お土産にご購入も可能ながよ。
●「司牡丹 食べる酒粕」(酒粕、宗田鰹、味噌、柚子胡椒)
一皿:280円 お土産:730円
●福辰の酒盗<甘口>(新鮮な鰹の内臓の塩辛)
一皿:280円 お土産:930円
三宮・大阪・京都、およびその近郊にお住まいの皆様で、お時間にご都合がつかれる方は、是非期間中にチョコッとやちお立ち寄りいただき、ワシの顔でも見に来ていただけましたら幸いながやき。
立ち飲みせいじゃち、お買い物だけやち大歓迎やき、是非皆さん、お待ちしちょりますぜよ!
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 SANNOMIYA】
<日時> 令和6年6月7日(金)17:00〜21:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 SANNOMIYA TEL:078-599-6445
神戸市中央区北長狭通2-5-5
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 UMEDA】
<日時> 令和6年6月8日(土)13:00〜19:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 UMEDA TEL:06-6585-0963
大阪市北区太融寺町2-17
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 KYOTO】
<日時> 令和6年6月9日(日)13:00〜18:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 KYOTO TEL:075-748-6641
京都市中京区富小路通蛸薬師下ル高宮町576-1
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
★「司牡丹フェア」は、「三宮店」「梅田店」「京都店」「浜松町店」(東京)の4店舗にて、6月8日(土)〜6月14日(金)にて開催。※「三宮店」のみ6月7日(金)〜6月13日(木)。
★追伸:6月は「高知フェア」として、「司牡丹フェア」(6月8日〜14日)以外は、「安芸虎フェア」(6月1日〜7日)、「亀泉フェア」(6月15日〜21日)、「文佳人フェア」(6月22日〜28日) が開催予定。
https://asano-nihonshuten.co.jp/?p=1681
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社