2025年04月16日

【拡散希望!】「CRAFT SAKE WEEK 2025」の4/28(月)に司牡丹参戦ぜよ!

今回は、東京は六本木ヒルズアリーナにて、2025年4月18日(金)〜4月29日(火・祝) の12日間開催されるスゴい内容の日本酒イベント、「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」(https://craftsakeweek.com/ )に、司牡丹酒造も4月28日(月)に参加さいていただき、もちろんワシがブースに立たいていただきますきに、その告知ながやき。





「CRAFT SAKE WEEK」たぁ、かの元日本代表のサッカー選手・中田英寿さんが代表を務める株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY の主催で、2016年より開催されゆう日本最大級の日本酒イベントながよ。
写真1 CSWトップ




このイベントの最大の特徴は、期間中毎日違う10蔵元が出展するっちゅう点ながやき。





毎日数千人の来場者がある中で、酒蔵を10蔵(各蔵3商品ずつ、計30商品)に絞ることで、来場者に本当の意味で各酒蔵のファンになる機会を提供しょうっちゅうことながよ。





ちなみに、来場者は毎回延べ10万人を超え、昨年は24万人を記録したっちゅうき、こりゃまっことスゴいことながやき。





しかも、20代、30代が6割と一番多いらしゅうて、さらにゃあこのイベントに合わせて全国からシェフや海外のディストリビューターらあもたくさん来場するっちゅうがよ。
写真2 CSWサイト




イベントの内容としちゃあ、12日間毎日テーマを変えて1日10蔵、計120蔵の日本酒が堪能できるがはもちろん、国内外で高い評価を受ける名店のシェフらあも出店し、さらに日本を代表する建築家やDJらあが素晴らしい空間を演出するっちゅうがやき!





参加者の皆さんは、コイン販売ブースにてスターターセット(4200円:酒器+コイン12枚)を購入し、好きな店舗にてコインと引き換えに日本酒や料理を購入し、たっぷりご堪能いただけるがよ。





なお追加コインは、Aセット(10枚:1600円)、Bセット(25枚:3900円)、Cセット(40枚:6000円)、Dセット(100枚:15000円)っちゅう具合に、ようけ購入すりゃあお得になっちゅうがやき。
写真3 CSWサイト2写真4 CSWサイト3











詳しゅうは、ウェブサイト(https://craftsakeweek.com/ )をご覧いただきたいがよ。





ほんで、司牡丹が出展する4月28日(月)<15:00〜22:00>は「職人が愛するSAKE」っちゅうテーマで、「司牡丹」以外にゃあ、「出羽桜」(山形県)、「東一」(佐賀県)、「松の司」(滋賀県)、「雪の茅舎」(秋田県)、「常山」(福井県)、「磯自慢」(静岡県)、「天狗舞」(石川県)、「美丈夫」(高知県)、「楽器正宗」(福島県)っちゅう、そうそうたる銘酒がズラリながやき。
写真5 CSWサイト4写真6 CSWサイト5










ちなみに司牡丹の出品酒は、人気声優・小野大輔さんプロデュースで「全米日本酒歓評会」5年連続金賞受賞の「司牡丹 AMAOTO」(純米酒)、司牡丹人気ナンバーワン「船中八策」の希少な夏季限定生酒バージョン「船中八策・零下生酒」(超辛口・純米生酒)、いま円熟の境地に達しつつある浅野杜氏渾身の技が結晶した品格の逸品「司牡丹・酒槽搾り純米大吟醸」(純米大吟醸原酒)っちゅう、垂涎の3アイテムながよ!





ほいたら、4月28日(日)15:00〜22:00、六本木ヒルズアリーナにて、たくさんの皆様のご来場をお待ちしちょりますぜよ!
写真7 CSWサイト6写真8 CSW 司牡丹出品酒









【CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS】



<開催日> 2025年4月18日(金)〜4月29日(火・祝) ※司牡丹の出展は4月28日(月)



<営業時間>

●平日 15:00〜22:00 ラストオーダー21:30(日本酒&フード)/会場売り歩き(唎酒師) ラストオーダー21:45

●土日祝 12:00〜21:00 ラストオーダー 20:30(日本酒&フード)/会場売り歩き(唎酒師) ラストオーダー20:45



<会場> 六本木ヒルズアリーナ

〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号

https://www.roppongihills.com/facilities/arena/



<主催> 株式会社 JAPAN CRAFT SAKE COMPANY

https://craftsake.jp/



<公式アプリ> Sakenomy

https://www.sakenomy.jp/



<酒蔵数> 各日10蔵ずつ、計120蔵



<レストラン> 延べ15店舗(4/18〜22:5店舗・4/23〜28:5店舗・4/29:5店舗)



<ウェブサイト> https://craftsakeweek.com/
















土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社

Posted by tsukasabotan at 09:54│Comments(0)