
今回のイベントは、立ち飲みを併設する酒屋さんとして今年1月に横浜にオープンしたばっかしの、「浅野日本酒店 YOKOHAMA」さんにて6月6日(金)17時から(〜21時)、大阪・梅田は太融寺町の「浅野日本酒店 UMEDA」さんにて6月7日(土)13時から(〜19時)、神戸は三宮の「浅野日本酒店 SANNOMIYA」さんにて6月8日(日)13時から(〜18時)、「司牡丹フェア」の一環として「司牡丹を楽しむ会」っちゅう具合に、ワシが3日連続横浜と大阪と三宮のお店にうかごうて、イベントを開催することになっちゅうがよ。(浅野日本酒店サイト:https://asano-nihonshuten.co.jp/ )
それぞれのお店で、前記の日時(途中休憩あり)は、ワシ(司牡丹社長の竹村)が飲みもってお店に立たいていただき、お客様と司牡丹のお酒を酌み交わさいていただいたり、いろいろお酒の話らあもさいていただくっちゅう趣向ながやき。
この時間帯やったら、予約の必要ものうて、好きな時間にいらしていただけるがよ。(※立ち飲みやけんど予約も可。)
また会費制やのうて、飲食された分ばあをお支払いいただくシステムやき、お酒が強い方は強いなりに、お酒が弱い方は弱いなりに、自分らしゅう楽しんでいただける、立食イベントながやき。
ちなみにこのイベント、司牡丹フェアは毎年6月に開催しよって、令和3年はコロナ禍でうかがうことができんかったけんど令和4年からは復活し、一昨年と昨年もうかごうちょって、ここに掲載しちゅう画像は、昨年の三宮店と梅田店にて開催された同イベントの際の画像ながよ。


















また、「横浜店」だっけは6月6日(金)から13日(金)までの8日間が「司牡丹フェア」で、「梅田店」「三宮店」「京都店」と、東京の「浜松町店」にても、6月7日(土)から13日(金)までの1週間が「司牡丹フェア」っちゅうことで、以下の内容と同内容にて1週間は、5店舗にて司牡丹をご堪能いただけるがやき。(ただし、ワシがおるがは横浜6月6日、梅田6月7日、三宮6月8日のみ。)
ほいたら、今回初登場の超プレミアムなお酒も含めた、ご堪能いただける予定の司牡丹商品と1杯の価格(お得なセットあり)を、以下にご紹介さいていただきますぜよ。
●「船中八策」(超辛口・純米酒)
※浅野日本酒店創業から全店で取り扱う超定番!ナチュラルな香りとなめらかに膨らむ味わい、後口は抜群のキレを誇り新鮮魚介の美味しさを究極に引き出します!
45ml:420円・90ml:630円・お土産(720ml):1910円
●「座(THE)司牡丹」(佐川町永野埴生ノ川産・永田農法山田錦・純米大吟醸原酒・袋吊り搾り)
※佐川の風土を具現化した司牡丹の考える究極のテロワール酒。毎年最高品質の佐川町永野埴生ノ川産永田農法山田錦を使った純米大吟醸原酒・袋吊り搾り・瓶貯蔵!
45ml:2500円・90ml:3750円・お土産(720ml):25000円
●「司牡丹 Delight」(瓶内二次発酵・スパークリング純米吟醸酒)
※「Delight」とは、大喜びという意味。そんな大喜びの際の乾杯に最もふさわしいスパークリング純米吟醸酒。年間600本のみのレア商品は「Kura Masuter 2024」プラチナ賞受賞!
45ml:1260円・90ml:1890円・お土産(720ml):5500円
★前記3アイテム「とくべつセット〜超レア・超限定!〜」
平日18時、土日16時まで、各30ml×3・酒肴(姫かつお角煮)付き2000円、それ以降2200円
●「司牡丹・仁淀ブルー」(純米酒)
※全国1級河川の水質ランキング1位となった奇跡の清流、仁淀川。川底まで深く透き通る神秘の美しさは「仁淀ブルー」と呼ばれ、それを味わいで体感できる純米酒です。
45ml:420円・90ml:630円・お土産(720ml):1770円
●「船中八策・零下生酒」(超辛口・純米生酒)
※「船中八策」の夏限定生酒版。まるで滝の水しぶきのような清涼感と後口のキレの良さを持つ。夏が旬の魚料理と交互にやれば、箸も杯も止まらなくなる!
45ml:420円・90ml:630円・お土産(720ml):2020円
●「かまわぬ」(生酛仕込純米酒)
※乳酸添加などの人工的な操作を何も加えず、自然のまま何も「構わぬ」ままの酒。最上級のヨーグルトを思わせる上品な酸味に土佐淡麗辛口の特徴であるキレも併せ持つ。ぬる燗がおすすめ。
45ml:420円・90ml:630円・お土産(720ml):2020円
★前記3アイテム「辛口セット〜司牡丹に多様な辛口酒あり〜」
平日18時、土日16時まで、各30ml×3・酒肴(福辰・酒盗)付き840円、それ以降1050円
さらに、通常各店にて扱いゆう酒肴に加えて、この期間は、以下の土佐の高知の絶品酒肴も、特別に提供さいていただく予定で、お土産にご購入も可能ながよ。
●「姫かつお角煮」(土佐清水の新鮮な宗田鰹を特製タレと国産生姜でじっくり味付け)
一皿:380円 お土産:640円
●福辰の酒盗<甘口>(新鮮な鰹の内臓の塩辛)
一皿:280円 お土産:1150円
横浜・大阪・三宮、およびその近郊にお住まいの皆様で、お時間にご都合がつかれる方は、是非期間中にチョコッとやちお立ち寄りいただき、ワシの顔でも見に来ていただけましたら幸いながやき。

立ち飲みせいじゃち、お買い物だけやち大歓迎やき、是非皆さん、お待ちしちょりますぜよ!
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 YOKOHAMA】
<日時> 令和7年6月6日(金)17:00〜21:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 YOKOHAMA TEL:045-548-8796
横浜市西区南幸2-18-8西澤ビル1F
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 UMEDA】
<日時> 令和7年6月7日(土)13:00〜19:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 UMEDA TEL:06-6585-0963
大阪市北区太融寺町2-17
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
【司牡丹を楽しむ会in浅野日本酒店 SANNOMIYA】
<日時> 令和7年6月8日(日)13:00〜18:00あたりまで
<場所> 浅野日本酒店 SANNOMIYA TEL:078-599-6445
神戸市中央区北長狭通2-5-5
<会費> 飲食した分のみ
<スタイル> 立食
★「司牡丹フェア」は、「横浜店」「三宮店」「梅田店」「京都店」「浜松町店」の5店舗にて、6月7日(土)〜6月13日(金)にて開催。※「横浜店」のみ6月6日(金)〜6月13日(金)の8日間。(浅野日本酒店サイト:https://asano-nihonshuten.co.jp/ )
★追伸:6月は「高知フェア」として、「豊能梅フェア」(5月31日〜6月6日)、「司牡丹フェア」(6月7日〜13日)、「亀泉フェア」(6月14日〜20日)、「文佳人フェア」(6月21日〜27日)、「安芸虎フェア」(6月28日〜7月4日)、 が開催予定。
※詳細は下記サイトにて
https://asano-nihonshuten.co.jp/?p=1793
土佐の高知の日本酒蔵元「司牡丹」の公式ホームページは、こちらをクリック!
司牡丹酒造株式会社